逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
後編:節約生活の一つ、なるほどトイレットペーパーの活用術。
マレーシアからも学ぶ。
これは前回書いたマレーシアでは定番の半分の大きさのティッシュ。
帰国の時に、20個位持って来たけど、もう無くなった。
これは半分にして「2倍の得」にした。普通のティッシュをハーフ
これは、靴を買った時の箱だ。ティッシュの大きさに切って、縦にも
横にも使えるようにしたもの。靴箱の柄はそのまま活用です。
蓋を作り、合わせてもいいけど、下図の真ん中の上を切り取り、
ティッシュを上からスライドさせれば何の手間も要らなくて便利。
置いたり柱等に取り付けたり、両面テープで付けて固定したり。
きょうはコレ・・トイレットペーパーのティッシュペーパー版だ。
通販の箱を使い外箱を作ろう。好きなデザイン紙を貼ればなお楽し。
高さが大事で、少し余裕があったほうがいい。
2人の娘宅に2個ずつあげようかと・・・
これ等の包装紙は、全部マレーシアから持ってきたもの。KLの
包材店や、TTDIの「Star Enterpr‘se 星企業」さんで購入したもの。
・・・もう、ここ自宅には在庫なし・・・
トイレットペーパーを使うメリットは、
1,ちぎりやすい。自由に、使いたい分だけ、使える。
2,香りの出るトイパーがあるので、ちぎると香りがフワ~ッと。
3,業務用でなければ、柔らかいし丈夫だ。回転してクルクル。
4,場所を取らない、小さい、どこにも置ける。補充が簡単・・
5,その他・・・
先日に続き、後編:節約生活の一つ。なるほどトイレットペーパー
の活用術。マレーシアからも学ぶ・・・でした。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************