香港は海に囲まれている
面積は約1,100平方キロメートル、東京の約半分ぐらいの広さ。
その周りは海だらけ。
そして、緯度は沖縄よりもさらに南。
こりゃー、ウォータースポーツが盛でないわけがない![]()
9月も既に中旬ですが、香港はまだまだ連日30℃越えの真夏日![]()
というわけで、先日Wakeboardにでかけてきました![]()
場所は、白石倶楽部周辺
(キャンパスからは車で20分程度、近い
)
しかし、いや、ちょっと待ってよ・・・
「私、Wakeboardやったことあったっけ?」
「そもそも、ウォータースポーツ得意だっけ???」
まぁ、もう、行くっていちゃったし![]()
過酷だった研修旅行(Outward Bound)
以外に、香港の海を満喫したかったし![]()
ここは、行っときましょう![]()
まずは、丁寧にインストラクターの方から立ち上がり方のレクチャー。
準備、OK
水の中で待機中。(ブクブク
)
前に倒れ、後ろに倒れること、2回
![]()
![]()
大量の海水を飲み、いざ3回目![]()
「ぎゃー、立てた
立てた
(ちょっとへっぴり腰だけど)」
ちょっとコツをつかめば、後は楽チン![]()
「楽しい~
イエイ、イエ~イ
」
まさに、気分は、“波乗りジョニー”![]()
※この写真を見て、本物の“波乗りジョニー”が聞きたくなった方は、こちらからどうぞ←
6人で、2時間半、Wakeboardを楽しみ、全部でHK$2,000(約22,000円)。
一人当たり3800円ぐらいで、これだけ楽しめればお買い得かも![]()
場所も、キャンパスからすぐ近くだし、香港でウォータースポーツお勧めです![]()













