• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本語学校でのボランティア、今年も頑張ります!

毎年、サレー日本語学校http://sites.google.com/site/surreyjls/Homeにボランティアスタッフとして当校から生徒を紹介させて頂いています。合格

サレー日本語学校では、カナダのスクールカレンダーに合わせて運営がされていますので、今年度のクラスが昨日から開校されました。ビックリマーク

今年も、当校からボランティアを希望する4名の生徒たちから手が上がりましたので、OK君とKHさんの2人に4時~6時の低学年クラスのボランティアをお願いし、YT君とYH君には6時~8時の高学年のクラスのボランティアをお願いしました。お願い

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

YT君は前学期もボランティアをして頂きましたが、前学期に続き今学期も続けてボランティアを務めてくれます。パチパチ

海外で開校されている日本語学校の位置づけは、海外で生活する日系の子供たち、日本語に興味を持つ外国人の方々が日本語の学習を通して、日本文化等の理解を深め、親善に繋がる教育の場として運営されています。きらきら

サレー日本語学校も、1978年創立以来、生徒を中心に父母、教師が協力し合って運営されています。
今年も、4名の生徒たちがお世話になりますが、宜しくお願い致します。ぺこっ

4名の生徒諸君、君たちはカナダで英語を学んでいますが、反対にカナダで日本語を学びたい子供たちのために、正しい日本語指導のお手伝いをお願いしますね!ガンバ


好評R☆aパパのドタバタ旅行記、早くも10話です

第10話「ツアーは楽!」
作家:アッキー


ビーコン・ヒル公園を通り、ダウンタウンに到着すると、フェスティバルがあるのか、あったのか何やらガバメント通りが賑やかです。

レストランに入り、ガイドさんが店員さんに聞いていましたが、「分からない。」とのことでした。
食事は、スープ、鮭のパイの包み焼き、ライス、デザート、コーヒー、そして私はカナダビール!美味しく頂きました。

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

食後は、自由行動です。
ガイドさんお勧めのコースを教えてもらい、ガバメント通りを北に進み、チャイナタウンへ。
日本でいう、「フリーマーケット」をしていました。
チャイナタウンから西に行き、ワーフ通りを南に行くと、「ビクトリアハーバーウォーターエアロドローム」があります。
そこには、飛行艇が泊まっていました。
ガイドさんは、「水上機」と言っていたかな。
あえてここでは、「飛行艇」と。
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

ビクトリアは、BCの州都であり、州議事堂があります。
飛行艇でくる議員さんも中にはいる、とのことです。
飛行艇を見ていると、ジブリ映画の「紅の豚」を思い出します。

大道芸をする人たちがおり、「スターウォーズ」のダースベイダー姿でバイオリンを弾く人。
帽子、顔、手、スーツ、靴と全身が白一色で、チップを入れてくれるまで同じポーズをしている人などがいました。

そう、ここでもかなりの時間、ショップにいました。

下の娘にカメラを渡し、自由に撮らせました。
のちに、夏休みの宿題である、自由画の題材になるとは、良い写真が撮れました。

帰りのバスは、皆さんお疲れモードで爆睡でした。

フェリー乗り場に着くと、駐車場に7台のクラシックカーが停まっていました。
運転手もかなりクラシックな方でした。
多分、パレードに参加したのではないかと思います。多分!
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

帰りのフェリーは、来た時よりも大きいフェリーだったので、4人が一緒に座ることができました。
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

解散は、ダウンタウンの希望の場所で降ろしてくれる、とのことで、娘たちと相談しました。
ハンバーガーが食べたいと言うので、ガイドさんにお勧めの店を数店聞き、近くで降ろしてもらうことにしました。
しかし、口が4つあると、違う意見も出て、結局、帰る時間が夕刻なので、「100均」の店があるところに変更しました。

デンマン通りで降ろしてもらい、店に行ってみると、店はすでに閉まっていました。残念。
しかし、なぜこんなに閉店時間が早いのか!
観光地なのだから、もう少し遅くてもいいのでは?

ロブソン通りは、何やら異様な雰囲気です。
今日は「ゲイ」のパレードの日でした。

パレードは、すでに終了していたのですが、通りを歩く人の中には、同性同士が手をつないで人たちがいました。
そして、芸人レイザーラモンばりの衣装を着た人たちも。
道路端には、パレードの名残りで紙吹雪が散乱しています。
BCは唯一、同性同士の結婚が認められているのです。
そして、虹色のレインボーカラーは、同性愛者のシンボルカラーです。
通りのショップもお祭りモードで、ショーウインドーは、レインボーカラーで飾られ、マネキンは同性同士がくっついています。

娘たちは、理解し難いと思います。
目の前にある光景を見て、かなり驚いている様子でした。

TO BE CONTINUED


北米の西海岸で最も大きい島、バンクーバー島の最南端に位置するビクトリアは、19世紀の英国を再現した様な気品と落ち着きをたたえた街です。ラブラブ



人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。


続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045