現地メディアで、ダッカの売店前の地面に一定の距離ごとにオレンジ色で円が描かれ、その中で支払いを待っている客が待機していることを紹介していました。バリダラのセブンでもこのシステムを導入していました! ユニマートでは、円は描かれていませんでしたが、客同士が自主的に「安全のために距離を置こうぜ」と言っていました。
現在、ダッカではマスク、手袋は当たり前。すごい人は防護服まで着ています。店の前には消毒液が置かれています。日本よりも意識高いかも!?
日本でも、列に並ぶ時に距離を置くことは始めてますかね?
| カテゴリ | その他 |
|---|
現地メディアで、ダッカの売店前の地面に一定の距離ごとにオレンジ色で円が描かれ、その中で支払いを待っている客が待機していることを紹介していました。バリダラのセブンでもこのシステムを導入していました! ユニマートでは、円は描かれていませんでしたが、客同士が自主的に「安全のために距離を置こうぜ」と言っていました。
現在、ダッカではマスク、手袋は当たり前。すごい人は防護服まで着ています。店の前には消毒液が置かれています。日本よりも意識高いかも!?
日本でも、列に並ぶ時に距離を置くことは始めてますかね?
2020年からバングラデシュに赴任予定です。赴任が決まり,現在は日本で赴任準備を進めています。バングラデシュに関することや,赴任準備のことについて,紹介していこうと思います。
| カテゴリ | その他 |
|---|
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
海外赴任ガイドのSNS