• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

カナダ英語VSイギリス英語

帰国生のY☆a君からメールを受け取りました。手紙

Y☆a君は現在関西学院大学の2年生です。
大学から語学研修としてイギリスに行ったそうです。イギリス

アメリカ(カナダ)英語とイギリス英語は、少し違います。
発音も少し違いますが、単語のスペルが異なる場合もあります。
同じ英語なのに、不思議ですね。はてなマーク

<Y☆a君からのメール>

こんにちは
お久しぶりです

おととい大学のイギリス研修から戻ってきました
初のヨーロッパでしたが、やっぱり建物の雰囲気がまったく違いました

$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

滞在したOxford大学もすごく趣のある、まるでハリーポッターに出てくるような建物でした
ていうか、滞在したカレッジとは違いますが
Oxford大学クライストチャーチカレッジは実際に撮影に使われたそうです
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

やっぱカナダと同じで夜になると店が閉まり、どこも行くとこがなかったです

イギリスは、18歳で飲酒できるので夜は週2-3ペースでみんなでPubに行ってました
皇太子がOxford留学時に通っていたPubにも行きました
ナルニア物語の作者とロードオブザリングの作者が一緒に飲んでいたっていうPubにもいきました
なかなか楽しかったです

イギリス英語は、思ったより難しくなかったです。
というよりもそこまで強いアクセントでしゃべる人が周りにいなかったです
$カナダで留学生の助けをしているうちに日本の通信制高等学校、カナダ分校のキャンパス長になりました。

やっぱり外国での生活は楽しかったです
本気でもう1度出てみたいなと再確認しました

つい先日、亜子さんとチャットで話しました
今は、男の子が多いみたいですね
珍しいですね
なんかうらやましい(笑

カナダはもう寒い時期ですよね
体調に気をつけて、お仕事頑張って下さい

私は長年高校留学を担当していますが、高校生で海外に飛び出してきた学生は、帰国後ずっと日本に留まってはいない様です。ビックリマーク
いずれ必ず、海外に飛び出したくてうずうずしてくるはずです。

小さい島国に留まらず、世界に飛び出してみましょう。合格
当校の学生たちは、みんなが国際人になれる要素を持っています。

Oxfordは、こんな大学なのだそうです。!!



今日は、学校の昼休みにアダルトクラスとジュニアクラス合同で、Potluck Partyが行われました。きらきらPotluck Partyとは、持ち寄りパーティとう意味で、其々の学生が自国の料理を1品ずつ持ち寄り、パーティに参加しました。クラッカー

ジュニアの生徒たちはお料理が出来ない子も多く、見ていたらジュニアの生徒たちは食べるだけの役割だった様です。べーっだ!

人気ブログランキングへ応援クリック宜しくお願いします。

続きを読む

ブログ紹介

カナダで留学生の助けをしているうちに、日本の通信制高等学校のカナダ分校のキャンパス長になりました。

http://ameblo.jp/vancouver-tsushin/

カナダ在住20年のスタッフ達と共に 現地の教育委員会から 1番信頼をいただいているエージェントをかねています。 一人一人が違うように、一人一人にあった留学のスタイルをお手伝いしています。私たちは 全力であなたのカナダでの生活をサポートしています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045