今回は、ちょっとした痛みやしんどさを伝える英語表現をご紹介します。
「イテテテ〜」という身近なハプニングの英語にかぎって、すぐに出てこない!渡米当時の私がそうでした。
「英語でなんて言うのかな?」と思って辞書でひくと、やたらと難しい単語がでてきます。でも、ネイティブが実際に使っているのは、もっとカンタンな言い方ですよ!
思った以上によく使う表現ですから、ぜひ覚えてくださいね〜♪
(Disclosure:記事の中の一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。)
口内炎ができた!うちの長女はよく口内炎ができるので、我が家では毎日のように使う英語です。
日英辞書でひくと、発音すらできないような難しい単語が出てくることがありますが、「口内炎」もその1つ。
辞書には (a) stomatitis (stòʊmətáɪtɪs)とありますが、この英語を使うのはお医者さんぐらいではないでしょうか?
口内炎=a canker sore と覚えてくださいね♪
I’ve got a canker sore. It hurts.(口内炎ができちゃった。痛い!)
口内炎の痛みを押さえる薬も、いろいろ出ています。これは口内炎に貼るパッチタイプ▼。
筋肉痛になった!「筋肉痛」で、いちばんよく使われるのは sore。
我が家では、ひどい筋肉痛のときは doTERRA社の Deep Blue Rub というクリームをすりこんでいます。これ、効きますよ。
うんてい(monkey bars)をやりすぎて、手にマメができてしまったときに次女が言いました。
I’ve got calluses on my hands doing monkey bars.(うんていをやったら手にマメができちゃった!)
calluses(複数形):発音は「キャルーシーズ」(「ル」にアクセント)。単数形は callus(キャルース)です。
手だけでなく、足のマメ(日本だとウオノメ?)のことも calluses と言います。
マメをやわらかくするクリーム▼。
靴ずれは blister といいます。水ぶくれも blister です。
I’ve got a blister. It’s killing me.(靴ずれができて、痛い!)
Blisters hurt big time.(靴ずれはすっごく痛い。)
「痛い」と言うとき It hurts.も使えますが、It’s killing me. だと「めちゃくちゃ痛い!」というニュアンスがより伝わります。
また、「big time」は「すっごく、とっても」という意味のカジュアルな表現。
靴ずれ防止、そして靴ずれができてしまったときに使えるパッチです▼。
かさぶたができた!かさぶたは英語で scab(スキャブ)といいます。
Don’t take off that scab.(かさぶたを取らないでね。)
私はかさぶたを取りたくなってしまうタイプ。だから自分にこう言い聞かせています。
If you keep scratching, it will leave a scar.(かくのをガマンしないと傷が残っちゃう。)
傷跡は scar といいます。
サンディエゴは空気が乾燥しているために、皮膚がよくかゆくなります。
My back is itchy. / My back itches.(背中がかゆい。)
形容詞は itchy、動詞は itch です。
おすすめ保湿クリームシャワーを浴びたあとは、すぐ体に保湿クリームを塗りなさい!と娘にも言い聞かせています。アメリカで最もポピュラーなのはAveenoというブランド▼。
指先や唇など、最も乾燥しやすいところに塗ってるのが Aquaphor。かなりこってりしたクリームですが、効きます!
私はこの小さな携帯タイプ(on-the-go size)を常にバッグに入れ、玄関・ベッド脇・車などのあらゆる場所に置いています。
薬局でショッピングをする動画もアメリカのコメディエンヌ、エレン・デジェネレスと元ファースト・レディーのミシェル・オバマが大きな薬局でお買い物をする面白い動画を、下記の記事で取り上げています。「かゆみにつける薬」が出てきますよ♪
足がつった!足がつったときは何と言うでしょう?
I’ve got a charley horse in the calf.(ふくらはぎがつった!)
この「charley horse」という英語を知ったのは、私もごく最近でした。先日、15歳の長女が生まれて初めて足がつって、その痛さに泣いたのです。
私は中学時代バスケ部だったので、足がつることなど日常茶飯事。さらには2回の妊娠出産を経ているので、臨月の朝はよく起きぬけに足がつりました。
だから、足がつっただけで泣いた長女にちょっとあきれてしまったのですが、本当に本当に痛かったみたい。
cramp / muscle spasmも「足のつり」を表す表現。足のつりを予防する方法を紹介した記事からの英文です。
A charley horse is a painful, involuntary cramp — basically, a muscle spasm.(チャーリーホースとは、発作的に起きる痛み、基本的には筋肉けいれんのことです。)
Charley Horses Make Your Legs Want to Die. Here’s How to Stop Them.
足がつったときの痛みを和らげるクリーム▼。
紙でピッと手を切ってしまうこと、ありますよね。想像しただけでゾッとしてしまうほどの痛さ!
英語では paper cut といいます。
I’ve got a paper cut today at school.(今日学校で、紙で手を切ってしまった。)
日本語には英語の paper cut にあたる言葉がありません。単に「紙で手を切った」としか言いようがないのです。
なぜ紙で手をきると、そんなに痛いのか?についての記事(英語)がありますので、興味がある方はどうぞ。
日本の消毒薬マキロンにあたるものとして、アメリカではNeosporinという商品があります。下記の携帯用のものが便利。泡状タイプもあります。
せき・くしゃみが出る!せきをする=cough です。
I can’t stop coughing at night.(夜、せきが止まらないんだ。)
くしゃみをする=sneeze です。
Cover your mouth when you sneeze.(くしゃみをするときは口をおさえなさい。)
アメリカでは、せきやくしゃみは腕の内側でおさえます。これは握手社会でのマナーですから、ぜひ覚えておいてください。
I have a stiff neck.(肩がこってる。)
「肩」ですが「shoulder」よりも「neck」を使うことが多いです。
まとめ体の調子を表す英語フレーズ、いかがでしたか?
毎日の生活でよく使うだけに、覚えておくと便利です。
Have a wonderful day!
投稿 痛い!しんどい!ちょっとした体の不調を伝える英語フレーズ は Naoko's English Cafe に最初に表示されました。