アメリカ現地校に通う子どもたちは、どんな英語に囲まれているのでしょうか?また、保護者が知っておくべき英語は何でしょう?
学校や先生からのメールや、さまざまなイベントで学校生活を垣間見ることはできますが、意外と知らない言葉がたくさんあります。渡米当時の私は、しょっちゅう辞書を引いて意味を調べていました。
今回は、保護者が覚えておくと役に立つ現地校の英語をご紹介します。
毎日のスケジュール1つの例として、5th grade(2019年2月現在)である次女のスケジュールをお見せしましょう。
学校に送り届けるときのルールが面白かったのでご紹介します。
Be sure all children are ready to exit the vehicle. Backpacks and lunches should be easily accessible (i.e. NOT in the trunk). Hugs and kisses should be done PRIOR to school arrival, then a quick “goodbye”.
お子さんが車からすぐ降りられるようにしてください。バックパックやランチはすぐ持てる場所に置いておくこと(トランクには入れない)。ハグやキスは学校に着く前にすませておき、すばやく別れましょう。
(Solana Beach School District School Policyより抜粋)
「ハグやキスは学校に着く前にすませておく」というのが笑えます。送迎時の学校付近は車で混雑していますから、すべてをササッと済ませてもらわないと困るわけです。
毎朝斉唱する Pledge of Allegiance(忠誠の誓い)アメリカの公立校では、毎朝、右手を胸にあてて「忠誠の誓い(Pledge of Allegiance)」を全員で斉唱します。実際に宣誓している子どもたちの動画をご覧ください。
I pledge allegiance to the Flag of the United States of America, and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all.
私はアメリカ合衆国国旗と、それが象徴する、万民のための自由と正義を備えた、神の下の分割すべからざる一国家である共和国に、忠誠を誓います
渡米して間もないお子さんには、何をやっているのか理解できなくても、まわりのお友達のマネをするように言っておくといいでしょう。
dismissal:下校(親が迎えに行く時間)。授業が終わる、という意味もありますが、early dismissalというと通常より早い下校という意味で使います。 pick-up:車で迎えにいくこと 不定期のスケジュール assembly:朝礼、集会 parent-teacher conferences:保護者と先生の面談。年に2回あります。 Minimum days: 面談の週は、授業が半日になるのでお迎えが昼頃になります。 Lockdown Drill:学校内に不審者が侵入したときに備えて、子どもや先生たちが安全な場所に逃げこみ、教室に鍵をかけて待機する訓練のこと。日本の避難訓練は地震や火事などの自然災害を想定していますが、アメリカでは犯罪に備える必要があるのです。 場所の名前 Nurse:看護師のことですが、日本の「保健室」にあたります。 Lost and found:遺失物預り所。忘れ物を集めて入れてある場所。The lost and found cabinet is cleaned out once every three months with all items given to a charitable organization. Please ensure that your child’s name is on coats, lunch boxes, sweatshirts, and other personal items that may be misplaced.
忘れ物の棚は3ヶ月ごとに整理します。残っているものはすべて慈善団体に寄付します。上着、ランチボックス、スウェットシャツ、その他の持ち物にはすべて名前を書くようにしてください。
(Solana Beach School District School Policyより抜粋)
blacktop:アスファルトで黒く塗られた地面のこと。アメリカに来て初めて知った言い方です。「アスファルト」では通じませんでした。 学校のルール、教育方針など time-out: 何か悪さをした子に、罰として部屋のスミに立たせたり座らせたりすること。日本だと「廊下に立ってなさい!」でしょうか。 consequence:ルールを守らなかったことによる結果(つまり罰)。避けられたはずの悪い結果をさします。 tardy pass/ tardy admission slip:遅刻カードした時は、学校の受付で「遅刻の紙」をもらってから教室に行きます。Students tardy to school must obtain a Tardy Admission Slip at the school office before going to their class. Students are considered to be tardy if they are not in their seat prepared to work before the bell rings for any period.
遅刻した生徒は Tardy Admission Slipを受付で受け取ってから教室に行きます。始業のベルが鳴ったときに席についていない生徒は遅刻とみなされます。
(Solana Beach School District School Policyより抜粋)
Dress Code:服装規定。 Head Lice:頭にシラミがいた子はすぐ家に帰されます。その子のクラスはすぐに「シラミが発生したので注意!」の連絡をもらいます。Please look out for symptoms of excessive itching and white nit eggs on hair follicles. Students with head lice will be sent home for treatment. (ひどくかゆみがあったり、頭皮の毛穴に白い小さな卵を見つけたらすぐに調べてください。)
Teach your children to avoid sharing hats, combs and barrettes.(帽子、くし、髪止めを共有しないようにお子さんに言いましょう。)
帽子だけでなく、ヘルメットも共有しないようにしましょう。
担任の先生から届いた付き添い募集のメールをご紹介します。
Final Call for Zoo Chaperones!
Would you like to attend the last field trip of the year? We will be attending the Zoo on June 3rd. You will walk around with a small group of students, including your child. Please let me know if you would like to attend.
動物園への遠足付き添いの最終案内です!6月3日の動物園への遠足に参加しませんか?あなたのお子さんを含むグループと一緒に歩きましょう。参加したい方はご連絡ください。
元ファースト・レディーのミシェル・オバマの自伝「Becoming」にも、こんな文章がありました。
I knew that when when my class was going on an excursion, my mother would almost always volunteer to chaperone, arriving in a nice dress and dark lipstick to ride the bus with us to the community college or the zoo.
(抄訳:私のクラスが遠足に行くときは、ほとんどいつも母は付き添いとして参加しました。)
(太字はNaokoによる)
おまけ take attendance:出欠確認。名前を呼ばれたら「Here!」と答えます。「はい」じゃないですよ(笑)。 jay walk:横断歩道がないところを渡ること。学校を休むときの連絡は「アメリカ現地校:新学期までに押さえておくべき9つのこと【後半】」の記事に書きましたが、ここでもご紹介します。
子どもが病気になって学校を休ませるときの連絡方法は、必ず確認しておきましょう。メールだけでいい学校もあれば、電話する必要がある学校もあります。
娘の学校では Absence Line という電話番号に電話することになっています。
電話をかけるとこんなアナウンスが聞こえます。
ピーと鳴ったらこう言います。
さらに、担任の先生にメールをしておくといいでしょう。
事前に分かっている遅刻・早退は、担任にメールをします。
まとめいかがでしたか?
学校のルールブックは学校用語の宝庫ですから、一度読んでみてください。学校からの連絡には、今回ご紹介した言葉がよく出てくるはずです。
保護者であるあなたが学校の英語に慣れておくと、お子さんと学校での出来事の会話がはずむと思いますよ♪
Have a wonderful day!
投稿 意外と知らない!?アメリカ現地校で使われている英語 は Naoko's English Cafe に最初に表示されました。