• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Restaurant week summer 2018

カテゴリ アメリカ

普段食べることのないコースを楽しめます!


以前の冬のブログで紹介したRestaurant weekが夏にもあり、好きなお店の一つイタリア料理店TOSCANOにランチで行ってきました。


081918_1.jpg 
以前のRestaurant weekに関するブログ
http://alewife.blog.fc2.com/blog-entry-103.html


TOSCANOの情報(以前紹介)

http://alewife.blog.fc2.com/blog-entry-183.html


普段混むので、念のため事前に11時半で予約してきましたが、開店が11時半だったせいかm店はがーらがらでした。


メニューはRestaurant week用のコースのみとなります。

前菜、メイン、デザートから一品ずつ選んで、一人25ドル(税別、チップ別)。


081918_2.jpg 


まずは前菜。
Vitello Tonnato (Chilled Sliced Veal Roast-Tuna Caper Sauce)

081918_3.jpg 
Insalata Panzanella (Classic Tuscan Bread Salad)

081918_4.jpg 

なんせボリュームが凄く、この時点で腹5分ぐらいです。Vitello Tonnatoにあるレモンとソースを合わせてお肉を食べるのがお勧めです。Insalata Panzanellaの野菜に入ったパンはお腹にたまります。


続いてメイン。

Tagliatelle Gamberi (Chopped Shrimp-Tomata-White Wine-Red Chili)

081918_5.jpg 
Sirloin Tutto Pepe (Pepper Crusted Beef Sirloin-Brandy Cream-Patate al Forno)

081918_6.jpg 
Tagliatelle Gamberiは、期待通り味で、量もちょうどよくお勧めです。Sirloin Tutto Pepeの方は肉が少し固いです。

最後にデザート。

Torta di Mirtilli (Local Blueberries-white chocolate tart)

081918_7.jpg 
Tiramisu (Toscano House Specialty "Budino Style")

081918_8.jpg 

Torta di Mirtilliのブルーベリータルトはブルーベリーがとても美味しいです。一方、Tiramisuの方は、日本で食べるよりもしっとり感が少なく、若干喉が渇く感じでした。

コースを楽しめて、満足のランチでした。日本でもrestaurant weekやらないかな。

続きを読む

ブログ紹介

創薬研究者によるアメリカ生活&子育てブログ in ボストン

http://alewife.blog.fc2.com/

2017年にアメリカ東海岸、マサチューセッツ州のボストンに赴任し、癌の創薬研究を行う研究者です。妻1娘1とのアメリカでの貴重な生活や子育ての記録をブログに綴ると共に、自身で経験した情報を読者の方々に共有したいと思います。

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045