• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

【車】Cambridge Resident Parking Permitの取得

カテゴリ アメリカ

Cambridge市で有効な駐車許可証を取得しました!


Cambridge市の街中の道路でしばしば見かける”PARKING BY PERMIT ONLY”の標識。

072716_6.jpg 
この標識のある場所に車を路駐する場合、parking permit(駐車許可証)があれば、何時間でも駐車することができます。また、車の所有者で家に駐車スペースがない人は、このparking permitの取得はおそらく必須となります。ちなみに、標識の"EXCEPT SUNDAYS"は、parking permitの有無に関わらず、日曜日は誰でも車を停めてもいいよという意味です。

私は、学校に娘を迎えにいく場合に、路駐が必要となるため、今回は、parking permitを取得しました。以下のその手順になります。

まず、Cambridge市のHPにいくと、parking permitの申し込みについての説明があります。

申込資格者の条件は、
① Cambridge市の住民であること。

② 申込み前に、違反チケットの支払いが完了してること

③ 駐車したい車が、MA州のRMVに登録されていること
が条件となります。

初回時の手続きは
① 必要者類を持って、直接事務所に行く(後述)

② 必要書類を事務所にメールで郵送する
の2択です。

なお、parking permitの有効期限は、1月31日までで、毎年更新する必要があります。更新時は、上記の方法に加えてHPでの手続きも可能となります。

申請に必要なもの(初回)
① 申請書

② vehicle registration(車両登録書)のコピー
会社のリース車の場合は、車の所有者からparking permit の申請を見て貰うAffidavitが追加で必要になります。

③ Cambridge市の住民であることを示す書類(公共料金の請求書など、申し込み時より30日以内に郵送されたものに限る)

④ 25ドルの小切手(直接事務所で申請する場合は、クレジットカードでも支払い可能)

私は、直接事務所(Cambridge Traffic, Parking & Transportation Department)にいって手続きをしました。

Cambridge Traffic, Parking & Transportation Department
344 Broadway, Cambridge, MA 02139
alewifeからredlineを利用して約20分

072718_3.jpg 072718_1.jpg 
建物に入ると一階に手続き用の窓口があります。

072718_4.jpg 
平日の昼過ぎに行きましたが、がらがらでした。窓口で必要書類を提出すると、その場で担当者の方が確認をして、問題なければ料金を支払い、その場でparking permitを発行してくれます(都合により写真なし)。

また、来客用のparking permit(Visitor Parking Permit)も併せてもらえます(写真サンプル)。ただし、利用範囲が申請者の住所付近のエリアに限られます。なかなか便利です。

072718_2.jpg

続きを読む

ブログ紹介

創薬研究者によるアメリカ生活&子育てブログ in ボストン

http://alewife.blog.fc2.com/

2017年にアメリカ東海岸、マサチューセッツ州のボストンに赴任し、癌の創薬研究を行う研究者です。妻1娘1とのアメリカでの貴重な生活や子育ての記録をブログに綴ると共に、自身で経験した情報を読者の方々に共有したいと思います。

カテゴリ アメリカ

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045