• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

テラスハウスを見て思うこと

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近テラスハウスをみています。
(アロハも東京も見終わったので、2008年から始まった一番古いやつを今見てます)

放送していた頃、若干バカにしてて見てなかったんです。でも今更見てる。
自分がこんなにハマると思わなかった。意外なほどに楽しい。

テラスハウスの醍醐味である色恋沙汰を見て、キュンとするのもあるんだけど、テラスハウスを見てるといろいろ考えさせられる。

テラスハウスのメンバーって、多くの人がテラスハウスに出たことで知名度を格段に上げて、ステップアップして行っているんです。
台本があるとか、ないとか賛否両論はあるけれど、私生活を四六時中撮影されて、いい面も悪い面も映し出されて、ネットではひどいコメントをたくさん書かれたりもして、ストレスのすごく溜まることだと思う。
でもそれを受け入れた上でテラスハウスに入って、そして入ることで得るものがある。

ある意味テラスハウスで彼らの人生は変わったんだと思うんです。

平凡な生活を送っていては、人生も平凡。
何か一歩を踏み出すことで、それはすごく疲れることかもしれないけれど、それによって人生が変わる。

人生守りに入ったら終わりだなとテラスハウスを見ていて思う。
彼らは私より10歳近く若いわけだけど、年齢なんて関係ない。
大切なのはいつまでも攻めの姿勢でいれるかってことだと思うし、そういう自分でありたいな。

最近アメリカにきて1年以上が経って生活にも慣れて、毎日よく言えば平和な日々を送っているわけです。今の自分は守りに入りすぎてる。
もっといろんな意味で攻めていかないと、新しい発見もないし、新しい自分にも会えないなぁと思うこの頃です。

この前久しぶりにMeet upに参加して、いろんな新しい出会いがあってよかった。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

続きを読む

ブログ紹介

makoのアメリカ奮闘記

http://www.diaryofmako.com

アメリカ・サンフランシスコに単身赴任中 アメリカ赴任までのいろいろなこと・アメリカでの生活のことをまとめていきます。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045