• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

えッ、部屋の「天井から水漏れだぁ~」どうしよう。これもマレーシア風か。過去に下の階に迷惑ないように工事したが、今度は上の階から水がやって来た。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ        

        

 

「天井から水漏れだぁ~」これもマレーシア。過去のおいてリノベーション

をやった時に、下の階に迷惑ないように大きな防水工事をしたが、今回、

今度は、上の階から?ウチにも「水」がやって来た。 

 

というのは、今の住んでいるコンドを大幅にリノベーションした時に、一番

気を使ったのが「水回り」だった。下の階への水漏れはトラブルの元だから。

・・マレーシアに限らず、外国では、度々、起こり得る話だと思うけど。

 

思い返せば、当時、当家の改装工事が始まると、下の階からクレームが来た。

上から水漏れがあり、自分ちの壁にシミが付いたというのだ。現場写真数枚と

文句を書いたA4用紙付きを突き付けられ、一時困惑した。

 

言葉が出来ないのと、直接はまずいと思い、ウチの工事業者に頼み、行って

もらったところ、工事の始まる確か2日前からの漏れだったので・・業者は

「この水漏れは、ウチではない」とはっきり言った結果、下の階の人は、後で

自分で直したそうだ。今思うと、そのお家は、原因分からず悔しかったと思う。

 

これと同じ事が、今、自分に跳ね返っている。別に自分に「非」があるわけ

じゃないのでいいが、原因が特定出来ないと、当時と逆の立場・・同じ事に

なりかねない・・ので・・困っている。

 

古くて水漏れは当たり前、と言われているし、分かってはいたが、新築に近い、

または、建って間もない物件でも、水漏れは多発する。よく聞く話。だって

工事を見ていれば分かる。

 

この写真は、ある知っているローカルの幼稚園の、園児の食堂の天井の水漏れ。

動画なら一目瞭然で分かるけど、ボタボタ落ちていた。夜この場所を使わせて

いただいて、中国体操クラブに参加しているんですが翌朝の幼稚園は、大丈夫

かな・・と皆で心配。

 

 

さて、天井からの水漏れの話を、自宅に戻します。TVのキャビネットの後ろ

が被害です。これは天井からの水漏れが下に置いていた映画雑誌にかかって

水でにじんだ状態の写真。

 

自由の女神の手に持っているタイマツの「火?」が見事に?「水」で

にじんでしまった。・・・・火が消えてる?状態。「水」と「火」?

 

 

 

これは、実際の今の当家のその現場。角の端の壁の、水漏れのシミの様子。

 

・・・・・・TVキャビネットの裏ですから・・一応バケツで一時対応。

ビニールで防いでいるが、横には、コンセントが何かと多い。マズいぞ。

 

この状態は、気がついて4日目。1箇所は、茶色のシミが出ている・・・。

天井も真っ白にリノベーション工事したから、シミは一つもなかったはず。

 

2か所目は、その2ⅿ先に、壁の途中から浸み出るように雫=しずく、が

垂れ始めている。・・・・・・・・・さて、どうしたらいいものか?

 

で、水が落ちてきて、このように、シミになっているという・・今現在の話。

 

コンドミニアムの共有エリア、例えば、プールの破損や、共同トイレの故障、

廊下の電球切れや、階段のドア故障など・・共有部分の不具合は、マネージ

メントの責任範囲だと思う。

 

思うに、借りている自分に落度が無い場合は、家主つまりオーナーにその修理

責任が行きますよね。最初の賃貸の時の条件・・家具付き家具無しなど他・・

責任所在の話によって、その後に何か起きた場合の対処も違ってきますよね。

 

共有部分からの水漏れの場合はマネージメントオフィスの責任範囲でしょうが、

そうじゃない場合は、上の階と自分との「戦い?」になります。言葉が出来ない

ので、敢えて身近な第3者のオフィスなどを通すことがベストかなぁ。

 

マレーシアの場合、上と下の部屋だけの問題の場合、本来は、コンド管理会社側

は関与しない、もし関与ならそれは親切ボランティアで、ありがたく思わねば。

 

また、月々の賃貸じゃなく、購入した場合は、自分がオーナーですから、全てが

自分の責任範囲。このワタクシめがそれ。すべて自分で解決せねばなりません。

 

言葉がうまく出来ないから、いつものように「当たって砕けろ」では、ラチが

開かず、泥沼になりかねない。「当たって砕けた」では、元も子もないからね。

 

で、ちょっと悔しいので思ったことをブログに書いたというわけです。考察①

1、こういう問題は、特に自分1人で対処しないように。必ず第3者を入れて

この事実を見てもらう。

2、その時に、自分も3者も写真を撮る。撮影時間と、日にちの経過状態と、

漏れの状態を記録。

3、疑うは、上の階の住民の部屋?・・隣の住民?・・だけじゃないので、

疑うはまだ早い。

4、自分かも?という事もあるので、自分の家の室外機、パイプやドレ―ン

の位置、年季年数、原因を検証する。

5、第3者立ち合いがある方がいい。最初は公平なマネージメントオフィスに

来てもらうのが一番いいかも。

 

で、実際、事務所に行って事情を話し、来宅してもらい、目撃してもらった。

さて、ここからが問題・・未だに解決していないのです!!!!!・継続中。

 

何故かというと、その経過は・・・考察②

1、マネージメントオフィスの人が、まず上の階に行って推測される住民に

この話をする事になった。

2、結果を4日以上待っているのに、一向に返事がない。こっちも忙しかった。

3、管理事務所に行って聞くと、上の部屋の階の住民はエアコンが壊れて今は

使っていないというではないか。

4、じゃ、という事で、当家の横の住民に問い合わせをしたところ、連絡が

つかない。知るところによれば今インドに旅行に行っているそうだ。おいおい。

 

今回の経験で・・・考察③

1、憶測だけで、完全に、その人を疑ってはいけない事。思い込まない事。

2、相手が、ウソをついている場合もあるけど、その辺の対処の仕方は難しい。

 

3、漏れがこれ以上多くならないことを願う。激しい漏れじゃないけど心配だ。

4、インド旅行に行くはいいけど、いつ帰ってくる?知らない人で分からない。

5、自分宅には全く「非」はないので、責任はどこかの相手。・・・う~ん、

損害賠償をどのようにやるかだな・・・第3者を交えねば。

 

6、「人は自分の鏡」なので、家の自己点検は大事。人様に迷惑が掛からない

ように、旅行などで家を離れるときは、戸締り、特に水回りに気をつける。

 

7、東京での昔のある被害の記憶。レストランで、誰かが、油断して間違って

断水で止まった水道の蛇口を開けっぱなしにして、店を閉めて帰ったところ、

翌日の出勤時には店の床が厨房と客席と、一面水浸しになっていたという事件を

思い出した。・・・・・出かける時、留守にする時は、蛇口閉め確認は大事。

 

 

しっかし、4日間以上もマネージメントオフィスからは何も連絡が無かった。

でもこれは普通の事。すべてこちらからのアクションがないと、事は進まない

のが海外生活。

しっかし、決めつけてはいないが、原因元かもしれない?隣のお家?連絡が

つかない。困ったものだ。

 

インド旅行もいいけど、インドア=In Door=”ドアの中” はちゃんとして。

マレーシアでも「御多分に漏れず」な出来事。へへ変な言い回しだね。(笑)。

・・・・多分、どうだろうか、もう、これ以上、漏れないでほしいのだが。

 

 有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを嬉しいです。

   にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ    

参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。

          

続きを読む

ブログ紹介

マレーシア発見・再発見、快傑ハリマオに会いに来た

http://blog.goo.ne.jp/mamirei007/

シニアシチズン、マレーシア移住を試み、何とか慣れたけど、四苦八苦、七転五起き二挫折かな。それでも前向きセカンドホーマー。マレーシア情報・クアラルンプール情報・日頃の生活探訪徒然草。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045