海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
老いママとチャビーボーイ
水曜日、血液と便の検査結果を聞きにシティの病院へ行ってきました。
趣のある古ーーーい洋館。館という言葉がぴったり。もしくはホーンテッドマンション(縁起悪すぎ)
日本人の患者に慣れているという、GPのお墨付き女医と対面。すっごい綺麗な人で無駄に儲けた気分。
結果は問題なし!数値の異常なし、何かウイルスに感染してることもなし。
なので、念のため&原因を見るために体内へカメラを入れて検査しましょうと言われました。内視鏡ってやつのことかな?
一瞬で顔が曇る私に、金髪美人女医がやさしく「完全麻酔で眠っている間に行うから、アブソルートリー・ノーペインよ」と教えてくれる。
「日本では麻酔なしとか部分麻酔で、痛みや不快感に耐えて検査することが多いけど、オーストラリアは我慢しないから完全麻酔よ♪」
だそうな。和訳は私の脳内和訳なので怪しいが、多分そんなことを言ってたと思う。
が、麻酔で意識がなくなってしまうということは、当然その間カンカンをオットに見てもらわなきゃならない。
そして私、歯医者以外で麻酔なんて初めてなんですけど…。
小さい頃、11針も足を縫ったときでさえ麻酔しなかった。子供には麻酔は良くないとか何とかいう理由で。眼球の白いところを手術したときも麻酔なし。いずれも小さかったから。
だから麻酔ってちょっと未知で怖い(ある意味麻酔なしの歴史のほうが怖い気もするが)。眠っちゃうのよね。何分くらいで?体がしびれたりしないのかな??目が覚めたあとはすぐ普通に動けるものなのかしら!?
1日3回授乳してるので(その後無事、3回で落ち着いています)、昼の授乳をしたあとに検査することになりました。
昨日、今日ともぐもぐ食べている。量は多少控えめで、刺激物とお酒はやめてます。
ブス子に頼らずとも痛みはなし。
が、血便ですべてがスッカラカンになったあと、普通の排便がまだ。それが怖い……。またこれで便秘気味になって、同じパターンの繰り返しになったらと思うとゾッとする。
(便秘気味→がんばって少し出す→猛烈な痛み→下痢→血便→エンドレス悶絶腹痛)
カンカン、授乳改革のせいか、歩き始めたせいもあるのか分からないけど、おなかがすいた!と怒ることが多くなってきました。毎日一生懸命、10歩の壁を打ち破るべく、よいちょ、よいちょと練習しています。
今日も外で「チャビー!チャビチャビー!!」とほっぺたをツンツンされてましたよ(chubby=ふくよかな、ぽっちゃりした。赤ちゃんがまるまるぷにぷにっとした様子によく使うらしい)
あっそうだ、病気くさい話ばっかり続いたので、カンカンが大好きな動画のアドレスを置いときます!
これ見たとき、
「ぐはっwwげひゃひゃひゃひゃひゃ!うひゃひゃひゃひゃ!!」って大爆笑してました(なんつー笑い声)
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内
書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2016.02.09イギリスの学部学位、BA, BSc, MA, MSc の違い
- 2016.02.05知らなきゃ損!AppleTVを海外で使うととてつもなく便利になるということ
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.01.30英語でどう聞けばいい?アメリカ現地校の個人面談ですぐに使える37の英文例
- 2015.08.07NETFLIX日本版を海外のテレビで見る方法
- 1970.01.01やっぱり、これ機内持ち込み禁止。空港での禁止物品リスト。これダメだったんだ。
- ブログ記事ランキング一覧へ
- 海外赴任ガイドのご購入
- セミナー研修のご案内
- 海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS