亜子さんから、メールが届きました。
君たちへの思いが綴られているので、今日は亜子さんから君たちへのメッセージを紹介したいと思います。
容子さんへ
こんばんは。
メールをありがとうございます。
そして、昨日のブログは私のことを書いてくださって嬉しかったです。
私の方こそ、バタバタしていた昨日の間中にお礼も言わずに出てしまい、申し訳ありませんでした。
今回の産休は一生のお別れでもなく、早ければ4ヵ月後、5ヶ月後に職場復帰を予定しているのにも関わらず、容子さんのブログを読んでから段々と実感が湧いてきて、寂しさが募ってきました。
昨日はバタバタしていたので寂しさも湧いてこないまま、帰宅したのですけどね。
昨日は、多くの人からメッセージカードやプレゼントを頂き、またK☆iからは、帰り際に『亜子さん、最後ハグしよう!』と言ってもらって、正直、涙が出そうでした。
かわいいヤツです。
また、K☆iのメッセージは英語が楽しくなってきた!と書いてあり、それも私を喜ばせてくれる内容でした。
廊下に貼ってあるK☆iの英語の作文はとても私が作ることが出来ないほどの出来栄えだったのも、感動的でした。
K☆iはこれからもっともっと伸びてくれるだろうと思います。
あとは、いかにディストラクトされずに続けてやっていけるかだと思います。
R☆eは、無鉄砲が長所でもあり短所でもあります。
正直、彼の将来も楽しみです。
スピーキングは物凄く伸びていると思います。あとはそれに伴う文法をしっかり伸ばせば無敵だと思います。
容子さん、放課後、よろしくお願いします。
とにかく、怪我せずに安全な留学生活を送ってくれることを心から願っています。
T☆uちゃんはマイペースではありますが、英語の勉強は人一倍頑張っているし、協調性もグン!と養われているようなので嬉しいですが、もう一歩スムーズに前に足が出ることを希望しています。
もっと人生は楽しいのに・・・・
H☆iは、とにかく爽やかです(笑)あの顔で、にこっ!と微笑まれるとイヤなこともイヤと言えなくさせますね。
人妻殺しです。ははっ!ま、それは冗談として、
H☆iには、ポテンシャルと実力も十分にあるのだから、あまり先々のことを悩みすぎず、今出来ることに、悩んでいるならとにかくチャレンジして欲しいです。
R☆aは、最近になって当校の男子学生とも仲良く遊んでいると聞き、嬉しく思います。
英語の単語帳をつけているので、そのチェックをお願いします。
男子学生からのR☆aのイメージは私達が思うものと若干異なるようなので、その一面を是非、スタッフも垣間見て欲しいと思います。
新入生の二人、I☆oちゃん、K☆oちゃん、あと3週間ですが、1週間で随分と生活にも慣れてきたように思います。
残り3週間を、存分に楽しめるように、それこそ色んなところに顔や首をつっこみ(笑)、多くのことを吸収、体験してください!
そんなこと言わずとも、カナダに来ているだけで十分良い経験をしているのですけどね。
復学するH☆iについては、とにかく授業中に出てくるのをなんとかせねば!です。
マイペースでも結構ですが、授業が楽しい、英語が楽しいと思えてくれたら嬉しいです。
12月のクリスマスコンサートで、ハルヒダンスをするならば、必ず見に行きます!
D☆i、朝ごはんのひと時が、楽しみでした。
英語は十分に出来るのですが、もっと欲を出して英語を上達したいと思えれたら、D☆iは物凄いスピードで伸びます。
『Y☆nemitsu、頑張る!』という声が聞けたらいいんですけどね。
昨日、最後皆で写真を撮りました。
その写真を病院のお部屋に飾って出産に挑みたいと思います。
容子さん、私こそ、かれこれ立ち上げ当時から6年間、本当に楽しくも貴重な体験をさせて頂き光栄です。
本当にありがとうございます。
一生のお別れでもないのですが、本当に今になり心から寂しいです。
今まで毎日『あーー、楽しかった!』と終業時間に言えたことが、これから当分はないのですから。
暫くの間は、容子さんのブログを毎日読み楽しませてもらいますね。
本当にありがとうございました。
最後に、分娩室に入るときには、電話かけるように主人に言っています!
どうなることやらですが、とにかくこれから出産の準備を始めたいと思います。
もう一度、本当にありがとうございます。
来年、職場復帰する際は、よろしくお願いします。
学生達にも楽しい生活を送ってくださいと伝えてくださいね。
西島亜子より。
亜子さん、あなたの気持ちは生徒たちにも伝わっていると思います。
生徒諸君、
亜子さんの期待に応えるためにも、新学期から頑張ろうね!
生徒たちの写真と一緒にお産に挑まれるなら、きっと怖いものなしです!
新入生たちも引き連れ、お祝いに駆けつけるからね応援クリック宜しくお願いします。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。