海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
失敗メモ
週末、オットがスポーツの大会に出るため家族も応援に行かねばならず、早朝から出かけっぱなしになるので弁当やら差し入れやら作ることに。
●ドーナツ
→全体のうち半分が揚げすぎで硬くなりゴートゥーダストボックス。
●チーズケーキ
→正しいレシピ名は『失敗なしのチーズケーキ』。嘘つきやがって。
下に敷くはずのクラッカーがクリームチーズを流しいれたとたん混ざり合ってしまった。
味は悪くないが見た目が悪すぎる。
●アーモンドタルト
→タルト生地がめんどくさい…。オーブンに入れた後カンカンに授乳→ねんねさせてしまい、表面がコゲコゲ。
アーモンド高かったのに…(泣)もったいないので家庭のおやつに。
●アーモンドコーヒーケーキ
→アーモンドタルトに使ったアーモンドクリームを利用して、コーヒーとレーズン、ラム酒を入れた大人向けケーキ。
これまたちょっと焼きすぎて硬めに…っ(歯軋り)
●焼きおにぎり
→家庭の弁当に。こげる。黒い。なんで。
オーブン手ごわすぎるだろ…。
いや、目を離す私が悪いのか。電磁調理器も個人的には使いづらい(言い訳?)
とりあえずぜーんぶ一口サイズにカットして、明日持っていきます。
しかし甘いもん多いな。胸焼けしてきた。
☆本日の夕飯
→牛乳入りマイルドカレー。
冷凍庫の整理に、凍らせておいたオージービーフ(Diced)とブロッコリー、賞味期限過ぎかけたじゃがいもをまとめてカレーにイン。チョコレートひとかけ入れてみたが果たして(味見せんかい!!)
ふと気づく。
私はすごくすごく気が短いので、つい何でも強火にしてしまう。だってお湯がわくのを待つだけでもそわそわするし~
…だからこげるのか。ちっ。
早起きめんどくさいな。オットが早く負けてくれたら早く帰れるんだけどな(悪ヨメ)
ブログ紹介
http://blogs.yahoo.co.jp/ayako_kanagawa1130
マラソン駅伝ロードレース大好き、酒大好き。ゴールの後は超乾杯!が生きがいの三十路半ば。 09年北海道マラソンを完走後、予想外の妊娠発覚につきランニング休止。夫もつられてトレーニング不足気味…? 10年4月23日息子誕生!さらに6月からシドニー転勤、赤ちゃん連れで引っ越しました。 英語はもちろん、分からないことだらけの新生活がスタートしたばかりです。
このブログの最新記事
書籍版のご案内

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2010.09.28国際的な名前
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2023.11.053度目の犬連れ海外引越~日本からアメリカ編~
- 2022.09.20ご近所のタイ料理「Pakpao Thai」
- 2022.09.28「ルイス・カーンの傑作、バングラを代表する建築デシュ♪」バングラデシュ国会議事堂@ダッカ市
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS