みなさま、こんばんは
その後いかがお過ごしでしょうか
寒い中停電やら節電やらで、大変なことと思います
東京のネオンとかも消えてるんですかね
フィンランドでも、新聞やテレビで大きく取り上げられていますので、関心も高いです
久しぶりの友達からメールが来ることはもちろん、よく知らない人からも声をかけられたりします
日本語学校をやっている夜間学校の先生とか
日本語でなんて訳したらいいのかね、「お悔やみ申し上げます」が近いんでしょうか
フィンランド語学科で勉強しているロシア人のおばあさんとか
校舎で「大変だったわねえ」と声をかけてくれたり
学生寮の中国人のお兄さんも
「君の家族、大丈夫だったかい」
と声をかけてくれたりしました
ちょっとした一言が嬉しいですね
フィンランドでも、今回のことに心を痛めてくれている人はたくさんいます
彼らに変わりまして、心よりのお見舞いを申し上げます
↓みんな優しいですね。クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。