• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

グーグルこの野郎

ラクダとイルカ、乗りたいのはどっち? ブログネタ:ラクダとイルカ、乗りたいのはどっち? 参加中



みなさま、こんばんは




今日はだいぶ暖かく、雨が降っていました




そろそろ泥濘の季節が始まりますかね…げんなり




ところで、サリィはラクダなら乗ったことがあります。チュニジアに旅行した時です。結構高くて、気分はいいですがかなり臭いです



そして、金槌で水恐怖症のサリィにとって、イルカに乗るなんて恐怖体験以外の何物でもありません




だから、どっちかにのれって言われたらラクダですかね。




さて、引き続き水曜の日本語教室のお話




授業の後、1人の生徒さんがサリィの所にやってきました




「交換留学で、日本に1年間行けることになったんです」





なまけもの留学生日記 in Finland


老けてますが、高校1年だったとは…




「よかったねー、おめでとう!」





なまけもの留学生日記 in Finland




「それで、日本のホストファミリーに手紙を描こうと思って…」





「グーグル翻訳で日本語に訳したんですが、間違いがないか見てください」




なまけもの留学生日記 in Finland


なん・・・だと・・・




間違いがないか…だと…




ないわけがないだろうが…!!




正直、「何してくれとんじゃ」と思いました…





翻訳ソフトとか、完全にネタだろ!!

なまけもの留学生日記 in Finland


「これ急ぐの?持って帰ったらダメ?」




「今週中に送りたいんで…」





くそう・・・





グーグルこの野郎!





適当なソフト開発しおって・・・!!もういっそのこと、翻訳ソフトなんか公開しなければいい…!!




もう、訳が分からなすぎて、どれだけおかしかったか覚えていません。完結動詞が文章の中に2つも3つもあるし、文章のつながりもめちゃくちゃです




もうね、皆さんも暇があったら、日本文→英訳→再邦訳って、何でもいいので翻訳ソフトを使ってみるといいです。




普通の日記が抱腹絶倒な文章に早変わり!




3分足らずで何とか読める文章に直した自分をほめてあげたい




真面目に翻訳ソフト使う人なんかいないと思っていたのに・・・グーグルめ・・・




↓たぶん、自力で書いたほうがまだわかりやすい文章だったと思います。クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

続きを読む

ブログ紹介

なまけもの留学生日記 in Finland

http://ameblo.jp/sari-moimoi/

アラサー留学生による北欧・フィンランドでの修士留学日記。ぐだぐだ気味の日常を絵日記で綴ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045