皆さまこんばんは
今宵も彷徨うサリィのブログへようこそ。
さて、突然ですがフランス人イェレ(もじゃもじゃ)は自由人です。
フランス人だからというより、フィンランドに来てからのほうが自由度が増しているような気さえしますが。フランスにいた時のことはわかりませんが。
大体家にいるんですが、ある時音楽をかけてノリノリになっているところに出くわしました。
音楽に合わせてハイタッチ的なあれとかこれとかしたかったみたいなんですが、いかんせん文化の壁は高く息が合わないことと言ったらない。
アルプス一万尺のダメな感じみたいになってしまいました。
すると、いきなり何を思ったのか周りにいたエンミとオウティの掌を触りだすイェレ(もじゃもじゃ)
最後にもう一回サリィの掌を触ると
注:肉球はイメージです。実際の商品には含まれません
「サリィの手は柔らかいねー」
そうでしょうとも
薪割りやら内装やらDIY生活をしていれば、自ずと掌も固くなろうというもの。
つまり、掌が固いのは働き者の証拠というわけです。
だってサリィはなまけものですもんね!
「柔らかいね」と言われてもほめられている気は一切しませんが。なんと反応したらいいものか。
さて、そんなイェレ(もじゃもじゃ)は大きなキャンピングカーを持っていまして、件のあちこち故障が見つかったというやつなんですが、それが直ったという話でした。
なので、1日の引っ越しの時に手伝ってくれるように頼みました。
「いいよ!」
と気さくに言うイェレ(もじゃもじゃ)
ところが
その次の日であったでしょうかサリィが家に帰ると、キッチンのテーブルの上に1枚の紙が…
その内容は・・・
「車が直ったから、ちょっと旅行に行ってくるね!」
なんだって・・・!
今日から犬がいないだなんて…・!!!
あ、そこじゃなくて
引っ越しどうしよう…!
まー、ヨーロッパ人の口約束なんてこんなもんです。本人に全く悪気がないところが困りもの。
急遽、友達に連絡して車を使える人を探す羽目に!
さて次回、引っ越しはできるでしょうか?
↓肉球ぷよぷよ、サリィにクリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。