みなさま、どうもこんばんは。
さまよえる留学生、サリィのブログに今宵もようこそいらっしゃいませ。
今回も続きものです。事の成り行きが気になるかたは最初の記事
から順にお読みください。
そういえば、最初に書いたオウティの絵に前髪をつけたことをすっかり忘れていました。
2枚目からは前髪がないのですが、こないだ見返してて気がついたので、
昨日突然オウティの絵に前髪が生えているのはそういうわけです(笑
さて、開けて水曜日の朝。
ビックリするほど適当な絵ですみません。
オウティの家で目を覚ましたサリィ、本日の予定は学生寮の管理事務所に催促に行くことです。
この時点のネズミの最新情報としては、昨晩オウティが目撃した
便器からネズミが飛び出してシャワーの排水溝に逃げ込んだ
が最後ででした。
その後、シャワーの排水溝と便器のふたに重しをして、開かないようにしていたわけですが。
しかし、管理事務所の人の話では、排水周りは閉鎖されている構造で、外から何かが入り込むことはできないということです。
う~ん、やっぱりペットが逃げた説が有力でしょうか。
それも含めて、
1・昨日電話したのに結局管理人がこなかったこと
2・ネズミを追い出してももう住めないから、新しい部屋が必要なこと
を説明しました。
そうなんですよ。
もう、あちこち糞だらけだし、ハウスクリーニング入れてもらうとしても、同じ部屋にはなかなか住めません。かなりのトラウマです。
とはいえ、新学期直前のこの時期、誰もが部屋を探しているので、同じようなワンルームが見つかるかどうかは微妙・・・。ということでした。
「できるだけ早く連絡するけど、来月から入れる部屋が見つかったら」
来月かぁ…
まだ半月以上あるよね
長い…
オ「まあ、それまではただでうちに住んだらいいよ」
と言ってくれました。オウティがいなかったら路頭に迷っていたところです
かくして、家を失いホームレスになったサリィ。
しかし・・・
あと3週間オウティの家か…
↓衝撃のオウティの家とは?クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。