みなさま、こんばんは。
本日、フィンランドの気温は正午で12度。もう冬ですね!
あー寒い寒い。
今日は、たまには家族のほうの話でもしましょうか。
母も描いてみました。
コーギーです。
あとぼんも
ぼんはシーズーです。ちなみに。
ネズミ騒動があったので、当然日本にも連絡をしました。
サ「寮にネズミが出て、住めなくなった!」
・・・って
ぼんの返事:「かわいそうに!かえってきたらいいのに!」
正常の反応に聞こえます。
母に同じ内容のメールを出したところ
母「それは大変!オウティがいてよかったわね~」
うん・・・
オウティがいてよかったのは私も認めるところですが
このあっさり加減
母の口癖は「そりゃ残念したね~」
というもので、全然残念じゃなさそうに聞こえるとこがポイント。
粘着質で暑苦しい父親に比べて、京都の料亭かってくらいのあっさり風味です。
いいんですけどね。あっさり。
ちなみに、もう1つの母語は「びっくらこん」です。(びっくり!という意味合いの物らしい
他所では聞いたことないんですが。
出典を聞いたところ
「え、あたしそんなこと言ったっけ?」
月1くらいで聞きますが。あれは母の造語?なんでしょうか??
↓それこそびっくらこん!クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。