• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

母語

みなさま、こんばんは。



本日、フィンランドの気温は正午で12度。もう冬ですね!



あー寒い寒い。



今日は、たまには家族のほうの話でもしましょうか。




母も描いてみました。



なまけもの留学生日記 in Finland



コーギーです。




あとぼんも




なまけもの留学生日記 in Finland


ぼんはシーズーです。ちなみに。





ネズミ騒動があったので、当然日本にも連絡をしました。




サ「寮にネズミが出て、住めなくなった!」




・・・って




なまけもの留学生日記 in Finland

ぼんの返事:「かわいそうに!かえってきたらいいのに!」




正常の反応に聞こえます。




母に同じ内容のメールを出したところ




なまけもの留学生日記 in Finland

母「それは大変!オウティがいてよかったわね~」




うん・・・




オウティがいてよかったのは私も認めるところですが




このあっさり加減





母の口癖は「そりゃ残念したね~」




というもので、全然残念じゃなさそうに聞こえるとこがポイント。





粘着質で暑苦しい父親に比べて、京都の料亭かってくらいのあっさり風味です。





いいんですけどね。あっさり。





ちなみに、もう1つの母語は「びっくらこん」です。(びっくり!という意味合いの物らしい




他所では聞いたことないんですが。




出典を聞いたところ



なまけもの留学生日記 in Finland



「え、あたしそんなこと言ったっけ?」





月1くらいで聞きますが。あれは母の造語?なんでしょうか??




↓それこそびっくらこん!クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

続きを読む

ブログ紹介

なまけもの留学生日記 in Finland

http://ameblo.jp/sari-moimoi/

アラサー留学生による北欧・フィンランドでの修士留学日記。ぐだぐだ気味の日常を絵日記で綴ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045