• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ビザについて(その11) 英語力について【 訂正 】

ビザについて(その11) 英語力について【 訂正 】>


 前回<ビザについて(その10) 英語力について>で、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<ここから>
 
■先週、イギリスの語学学校から入った連絡によりますと、

 イギリスの高等裁判所が英国で英語を学ぼうとする学生に対してA1からB1にレベルを引き上げることは不当であるという裁定を下した、

とのこと。

 この決定により、A1レベルの学生でも以前のように英語を学ぶためにイギリスに入国することができるようになります。


詳細わかりましたら、またご案内します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<ここまで>

とご紹介しましたが、



本日、ブリティッシュ・カウンシル東京より【 訂正 】が入りました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<ブリティッシュ・カウンシルのコメント>

■英国の学生ビザを申請するのにはご存知のように、
CEFR(Common European Framework of Reference)のB1以上の英語力をすでに持っていて、
B2以上のコースで勉強しないといけません。


■この条件について、EnglishUK(認定校の連盟)が最近裁判を起こして、
その結果、必要な英語レベルがA1に戻ったと連絡しているいくつかの語学学校がいたようですが、
それは勘違いでした。


■一時的な変更だけであり、
今日(7月23日)以降に学生ビザを申請するのにはB1レベルが必要であるとUKBAサイト上、
正式的に発表されています

http://www.ukba.homeoffice.gov.uk/sitecontent/newsarticles/2010/july/45-changes-to-t4


■また、その英語力を判断するのは今のところ、留学生が勉強する学校ですが、
今年の夏には認められる英語力試験が定められるということでした。
その英語力試験も発表されています

http://www.ukba.homeoffice.gov.uk/sitecontent/newsarticles/2010/july/44-secure-english-tests


■8月12日以降に学生ビザを申請する方はこの試験のどれかのスコアを提出しなければいけません。

http://www.ukvisas.gov.uk/en/aboutus/newsroom/?view=News&id=22573942

にあるGuidance for applicantsにはQ&Aがありますので、どうぞご覧ください。


■上記のことはすべて学生ビザ(student visa)のみに適応されます。

6ヶ月未満の留学で、student visitor visaを申請する方には当てはまりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<以上、ブリティッシュ・カウンシルのコメント>





ビザ情報につきましては、つねに最新の情報をご確認ください。

UK Visa Information



イギリス留学ならIES!

 ブリティッシュ・カウンシル公式資格取得カウンセラー&留学協会認定RCA海外留学アドバイザーがあなたの留学のご相談に懇切・丁寧にお応えします。


お問合せは

ies.japan@gmail.com

まで。


<参考>イギリス留学 IES のホームページ



続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045