ブログネタ:料理好き?
参加中
みなさま、こんばんは
2週間日本語教室がお休みだったので、来週からまた授業です。で、今日無駄に力を入れた教材を作っていて1日終わってました。
でもできたのは2ページという・・・
イラストとか入れすぎた…。最初に力入れると後が辛くなるのはわかってるんですがね…
まあ、ドンマイ
さて、サリィはそれなりに料理は好きです
忙しい時ほどあれこれ作りたくなりますが、1人暮らしだと量がはけないのと、共同キッチンで使いづらいので最近はちょっと難しいですが
自分のキッチンが欲しいです
でね、私が思うに、食いしん坊の人は大体料理が好きですよね
サリィも美味しいもので幸せになれるタイプです。ああいうの食べて見たい、こういうの作ってみたい、という食いしん坊的発想から料理が発展していくのですよ

しかしまあ、ヨーロッパの若い子は驚くほど料理をしませんね
いつも冷凍ピザばっかり食べてます

たまにキッチン使ってるな、と思うと大体ピザをやいている
料理をするのはサリィと中国人のお兄さんたちだけです
美味しいイタリアンのピッツァならともかく、アメリカナイズドされたピザを喜んで食べているとは可哀そうな話です。サリィなら耐えられません
さて、料理と言えばぼんも結構料理が好きなようです

彼の料理の基準は
・手間がかからない
・洗い物が少ない
・ある物で出来る
という3原則で成り立っています
発想が…主婦・・!!

高価な材料を使って手間をかければ、そりゃあ誰にでも美味しいものはできますし、趣味の料理ってちょっと問題も多いのでこっちのほうが助かりますね
ちなみに、趣味の料理は実家の父がします・・・。
↓久しぶりにぼんの話題が出たので、続くかも?クリックお願いします!
