みなさま、こんばんは
そろそろコスプレネタも打ち止めですかね
ところで、コスプレネタを描いていて忘れてたんですが、2月5日はフィンランドでは『ルーネベルイの日』です。(いつの話だ
これが件のヨハン・ルドヴィグ・ルーネベルイ氏。晩年のサリーちゃんのパパみたいですね
カッコいい名前ですが、当然ながらスウェーデン語系です
ルーネベルイというのはフィンランドの民族ロマン時代の詩人で、「国民詩人」と呼ばれる人です。具体的に何したかって言うと、国歌「Maamme(我らが祖国)」の元の詩を書いた人ですね
で、彼の誕生日に彼の好物だったタルトを食べる日です
これです
上から見るとこう
メガネみたいですね
スパイス入りのケーキにシロップがしみこませてあって、天辺にラズベリーのジャムが乗ってますね
お味ですか
お味はね
甘い
どんくらい甘いかってね
甘すぎてお味がわからん
フィンランドではこういうことが結構あります・・・
甘すぎて味がわからなかったり
しょっぱすぎて味がわからなかったりします…
それをまずいというんですかね
↓甘さ控えめとか、繊細な味付けとかとは無縁の国、フィンランド。クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。