みなさま、こんばんは
今宵も首が痛いサリィのブログへようこそ…
いや、なんだかよくわからないんですがやたらめったらいたいです。寝違え?もう1週間くらい痛いんですが、五十肩ならぬ五十首ってあるんでしょうかね。
動かすだけで痛い
さて
まだ親戚の話です
親戚の家の車は言っちゃ悪いですが、ボロい・・いえ、かなりの年代物です
16年前も同じ車に乗っていましたし、話を聞くと今年で23年目。下の従妹が生まれた年に買ったらしいです。
そりゃあ、赤子が大学生になるくらいですから、車も古くなるわけです
実はこの車は車検に通ったばかりだと、叔母は言っていました
と、叔母は言っていましたが、おそらく前の車検の時も相当修理したんじゃなかろうかと思いますし・・・買ったほうが早いんじゃないかとは…言えません
ところが、ちょうどこの話をしてすぐ、車に乗ったこところ・・・
後ろのシートのシートベルトに不具合が!
シートベルトって、普通は結構な力で巻き上がりますよね。ベルトをタイトに保つためです。ところが、ベルトが引っ張れば引っ張るだけ出てきて、一向に巻き上がらなくなってしまいました。べろべろなのでシートベルトの意味がないわけです
トランクを開けて調べて見ることに。シートの後ろには、ベルトを巻きあげるベルトケースが付いています。普通はカバーが掛かっているんですが、カバーが壊れていて中のゼンマイだかバネだかが見えてしまっています
この絵じゃ何が何だかわかりゃしませんがね…。あと、これは23年前の車ですので、今の車は違う構造かもしれません
このベルトケースをちょっと見て見たところですね…
びよん
このバネが、びよよ~んと飛び出してしまったではありませんか!
・・・
どうすんの?危ないですよ?
このベルト、車検前に壊れてたら・・・
車検通らなかったよね、多分…
↓ノーベルト、ノードライブ!クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。