みなさま、こんばんは
御無沙汰しております、1週間ぶりのサリィのブログへようこそ
今日からしばらくは、スイス旅行記をお送りすることになると思いますが、よろしくお付き合いください
いやあ、やっぱり親戚の家滞在は結構緊張しますね。
ぼんなんか、私の実家で私よりリラックスしてましたが…
今回の旅行でサリィが初めて乗ったもの・・・
それはプロペラ機
いやあ、改めて見ると…
本当に小さいな
ヘルシンキまでの国内線はこの小さい飛行機で30分弱です。一緒に乗ってきた女の子が
「こんなちっちゃい飛行機珍しいね!」
と言ってましたので、フィンランド人にも珍しいんでしょうかね
ちなみに、国内線は自由席ですので、さっさと乗り込んで好きな所に座っちゃっていいのです。客席は全部で14列!
ちなみに30分分の機内食はチョコバー1本でした!
トゥルクの空港は本当に小さくて、建物に申し訳程度の管制塔が付いているくらい
こんなひどい絵ではお分かりいただけないでしょうが、あのー、ほら飛行場にある、なんていうのか、直接飛行機に乗り込むチューブみたいなの
あれがないんですね。
ゲートは全て直接外に続く文字通りただの扉で、タラップで飛行機に乗り込むわけです
なにしろ、このプロペラ機が小さすぎて件のチューブ状のあれが使えないわけですね。なので、ヘルシンキの空港では、まずゲートからバスに乗り込み、
バスから直接プロペラ機に乗り込むと
前にヘルシンキからロヴァニエミに行った時は、プロペラじゃなかったんですがね…。プロペラ機って、ちょっと揺れた時の緊張感が半端ないですね・・・!
↓やっぱり家が落ち着く・・。お帰りクリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。