• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

フィジーに英語が出来ないお子さんを留学させる場合

ときどき、「フィジーに親子留学したい」という親御様から、

「うちのこは英語ができないんだけれど大丈夫?」というご相談が時々ありますが。

アドバイス1
留学前にABCや簡単な英語を習っておく、いわば足慣らしをしておく

アドバイス2
現地の学校では、なにをやっているのかわからなくても、とにかく周りが授業でなにをやっているのかよーく見る。
(もちろん、真似しちゃいけない悪戯とかはだめですけれど。。)

アドバイス3
親御様の励ましは大切です。ひとつでもできるようになったことをほめてあげましょう。

アドバイス4
お子様の英語の上達に対して欲張らないこと。
まずはお子様を学ぼうとするモティベーションがあがったり、朝ちゃんと起きて準備して登校できたことを喜びましょう。

アドバイス5
親子共々、なんでもポジティブに異文化に溶け込む努力が大切です。
日本の学校と違い、勉強するばかりではなく、遊びだけの週も現地校ではあるかもしれないけれど、なにごとも経験。遊びを通して積極的に交流しましょう!

親御様がイライラしていたりと、気持ち的に安定していないとお子様にも伝わります。
なれない海外生活でなんでも完璧とか、日本並みを求めないこと、です。

お子様の世話、炊事や洗濯などに疲れちゃったら、レストランで食事とか、海やリゾートなどにいくとか、ちょっとリフレッシュしましょう。
親子でがんばったご褒美に!

アドバイス6
電子辞書より、紙の子供向け和英辞書をもっていくといいでしょう。
英和と和英辞書が一冊になっているコンパクトタイプなものもありますね。

アドバイス7
親子共々ネットやDS漬けから離れて、親子の時間を大切に!

アドバイス8
フィジーってどんな国なのか、親子で一緒に本やインターネットの写真、などで調べて、どんな感じの生活になるのか話しあっておく。


格安留学ならフィジー留学 ランデブーフィジー フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!

フィジー留学のフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!


続きを読む

ブログ紹介

フィジー留学なるほど!フィジー現地情報

http://blogs.yahoo.co.jp/naokofiji

フィジー滞在に役立つ面白い情報や写真がいっぱいです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045