• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

フィジーで鍵をとじこめちゃった!どうしよう。。

フィジーについたばかりのA子さんを滞在先にお連れしたときのこと。

部屋の説明をして、「それでは楽しいフィジー留学を!」笑顔で別れたあと、
背後から「あ!すみませーん」という彼女の声が。。
風でドアがしまり、鍵が部屋のなかに。
こういうことたまにあるんですよね。
ホテル滞在だったら、合鍵があるけれど。

うちの主人も車内に鍵を残したまま、車をロックしてしまい、ああ。。ということが何度か。

アパートの場合、大家さんに連絡してすぐに来てくれたらいいのですが。
たまたま遠出や旅行に出かけていてすぐにきてくれない、というときは鍵屋さんにきてもらうことになります。

ナンディの場合、鍵屋は2会社あります。
Phone: 670 3104, Main St Nadi, Fiji
Phone: 670 0403, Nataly Bldg Nmka Nadi, FijiPhone: 664 5100, Tukani St Lautoka, FijiPhone: 670 5100, Main St Nadi, Fiji
上記2つ目のソナルという会社のほうが大きい会社です。
鍵を開けてくれる際の料金は、出張先までの距離や鍵の種類などによって異なりますが、
2013年に知り合いが頼んだときは、F$80(4000円)だったそうです。

ところで、フィジーのあるショッピングモールのレストランにいったときのこと。
そのレストランのトイレは店の外にあり、お客様は店員からトイレの鍵を借りてトイレにいくのですが。
キーホールダーの大きいこと!
直径20センチくらいの円形の木製で、これなら絶対になくさないだろう!という代物でした。
お店のかたの気持ちがわかるような。

でも、これでも閉じ込めちゃったらアウトですけど。。

格安留学ならフィジー留学 ランデブーフィジー フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!

フィジー留学のフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!

続きを読む

ブログ紹介

フィジー留学なるほど!フィジー現地情報

http://blogs.yahoo.co.jp/naokofiji

フィジー滞在に役立つ面白い情報や写真がいっぱいです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045