• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

気分爽快 フィジーの新しいジップライン スリーピングジャイアントフィジージップライン


ここのジップラインはライン5本。

川を3回も横断します。

イメージ 3


イメージ 4

スバの近くのジップラインは8本なので、それより少ないけれど、その代わり、ジップが終わった後、川で泳いだり、近くの滝にいったり、レストランでBBQやハンバーガー、飲み物も注文できたり、と施設的に充実しています。

結婚式をすることも可能だそう。

フィジーの暑い日は、ジップが終わった後、川で泳ぐのがすごく気持ちいいです。

川の水は上流だから、最初、ちょっと寒い!と思ったけれど、なれるとほてった体を冷やしてくれて気持ちよかったです。

今回はジップラインだけの利用だったけれど、この先には滝があってガイド付きでそこにいけるので、次回はぜひ滝に行こう、と思いました。
実は滝にいくのは追加料金だったのでケチっていかなかったけれど、いまはちょっと後悔しています。

受付においてあった滝の写真をみたら、すごくきれいだったです。

川べりには、ベンチやテーブルがちゃんと用意されています。

オーナーはアメリカ人夫婦で、場所を整備して時間をかけて作ったんだなあ、と感心します。

フィジーでこういうビジネスを始めるのって、重い石をひとつひとつころがすように大変なんですよ。
ま、この川の周り、石がいっぱい、ですが、そのほかいろいろ、まあ途上国ならではのスムーズにいかないことがあるんです。

イメージ 2

バナナの木がいっぱい。ちょっと実っている木も。

イメージ 1

小川はところどころ、自然のままの部分と、コンクリートで整備された部分があります。川の向こう側にある岩のうえからは飛び込みもできます。

ウェブサイトもあるけれど、少しデザインがダサ目。実際はこのウェブサイトよりもいいところです。

格安留学ならフィジー留学 ランデブーフィジー フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!

フィジー留学のフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!

続きを読む

ブログ紹介

フィジー留学なるほど!フィジー現地情報

http://blogs.yahoo.co.jp/naokofiji

フィジー滞在に役立つ面白い情報や写真がいっぱいです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045