• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

そりゃもう

音楽で重視するのは「詩」と「メロディ」、どっち? ブログネタ:音楽で重視するのは「詩」と「メロディ」、どっち? 参加中

本文はここから


みなさま、こんばんは




今日町に出たら、広場の温度計がマイナス0.9度でした





なまけもの留学生日記 in Finland




どうりで暖かいと思ったよ!!





それにしても、さっきからかなり至近距離からドリルかなんかの音が響いてきてうるさいんですが。真下か隣とかだろうか






なまけもの留学生日記 in Finland


何なの?こんな時間に。バカなんじゃないの???




エッセー書けないでしょうが!!




静かでも書けてないという点にはスルーでお願いします





サリィのブログを読んで、「中島みゆきを熱唱する」とか「昭和歌謡が好き」という点を覚えてらっしゃる方ならお分かりでしょうが、



歌は、やっぱり歌詞が大事ですよね




だもんで、サリィはほとんど洋楽を聴きません。熱唱できないから(笑




英語は下手だし、舌っ足らずなので歌詞について行けません




洋楽でもベット・ミドラーの『the rose』とか、歌詞に感情移入できるのがいいですね~(また古い




邦楽でも新しいのはちょっと良くわかんないですね。




フィンランドのミュージシャンは、国際的に有名な人たちはやっぱり英語で歌を書いてますね。フィンランドはどうしてもマーケットが小さいので、フィンランド語だけでは限界があるんでしょうね。人口500万の国で大ヒット出すのって、大変でしょうね。



洗練された日本語で紡がれた歌はやっぱりとても綺麗だと思います。何でも英語英語っていうのはどうかと思いますね




なんか周りがうるさいので鬼束ちひろやら天野月子やらかけつつ熱唱してるんですが、逆にうるさいって言われたらヤダな



しかしうるさい…。あんまりうるさいと、サリィの邪悪スイッチが入りそうなのでやめてほしいですね





なまけもの留学生日記 in Finland





↓いずれ必ず後悔するだろう…私を怒らせたことをな!!(地味)クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland




All About 「男のこだわりグッズ」高級イヤホンで聴く音の心地よさベスト5
All About 「スピーカー」オーディオプレーヤー用スピーカーの選び方

続きを読む

ブログ紹介

なまけもの留学生日記 in Finland

http://ameblo.jp/sari-moimoi/

アラサー留学生による北欧・フィンランドでの修士留学日記。ぐだぐだ気味の日常を絵日記で綴ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045