もうすぐ二歳半の娘。
主要言語は日本語。
来年から中国語&英語メインのローカル幼稚園に通うため、
簡単な中国語を理解できるようにする必要がある。
どこかプレスクールに入れようかとも思ったけど、
プレで教えるくらいの中国語なら自分にも教えられるし、
何よりアーイーがいるって環境を利用しない手はない。
そこでむーみん家式、中国語教育開始~!!
方法は簡単です。
アーイーがいる時間帯は、
一切日本語を話さないこと。
実際、アーイー⇔私のやり取りは全て中国語なので、
娘⇔私のやり取りも全て中国語にします。
平日9時~17時まで週五で中国語オンリーの生活環境、
けっこうスパルタでしょう(笑)
いつも使う簡単な中国語は理解できるように。
ただ、理解はできても、娘が中国語を発するようになるのは、
大分先になりそうな予感です。
アーイーも言ってたけど、今までの外国人家庭の子は、
ヒアリングが先にできるようになっても、
一年くらい全く中国語を発しず、
でもある日突然文章をぺらぺらと話すようになるとか…
ある日突然、追い抜かされるんだろうな~。
好きこそものの上手なれ、ということで、
三人で本屋に行って娘の好きそうな動物図鑑を入手。
これで、預かってもらってる時に教えてもらおうかと。
動物の名前とか中国語で知らないから、私も勉強になります。
娘が覚える中国語はママも全部覚えてやる。
子どもにだけバイリンガル教育押し付けて、
自分は全然しゃべれませーんって親はズルイよね。
子どもは親の背中を見て育つ。
この環境で一番鍛えられてるのは、実はワタクシ(笑)
慣れてきたらけっこうおしゃべりなアーイーなので、
何かと一日中会話しております。
料理や育児や文化やどーでもいいことまで…
一日が終わると、30語くらいは辞書の履歴に新出単語。
中国語スクールに通うより安上がりで一石二鳥!
古北に引っ越してから私の中国語は退化の一途をたどっていたので、
これを機に夫を見返してやりたいと思います(´0ノ`*)
えいえいおー。
上海情報をもっと
↓
にほんブログ村
♪Mumin ai♪
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。