• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

文化の壁

筆圧、強い?弱い? ブログネタ:筆圧、強い?弱い? 参加中

本文はここから



みなさま、こんばんは




氷点下の続くフィンランドより、ぐだぐだブログを今宵もお送りします




筆圧ですか、強いですねー




てか、サリィはあんまし勉強なんぞしたことなくて、ノートとかも取り慣れてな・・げふんげふん、




いやいや、そんなこんなで、あんまり長い間文字を書き続けることに慣れてませんで、常に全力投球




しかも、こっちの机は高いですから、肩や腕が疲れますね。




なまけもの留学生日記 in Finland





もっと力加減ができれば、楽にノートも取れると思うんですけどね




ノートと言えば、こっちで勉強していて困難なことの1つですね




板書が読めない




そもそも、欧米の人は公式文書はタイピングする習慣があります。現代ではパソコンですが。



当然、履歴書や何かしらの申請用紙も全部パソコン入力ですね。字が汚いサリィには羨ましい限り




ですので、あんまり字を綺麗に、かつ他人に読めるように書くという意識がないように思えます




加えて、サリィは生まれも育ちも日本で、ひらがなカタカナ感じに囲まれて育っておりますので、アルファベット判別能力が欧米人に比べて著しく低いわけです




これ、軽くハンデですねー



去年、言語学の先生で授業が分かりやすくていい先生がいたんですが、いかんせん板書が読めない



なまけもの留学生日記 in Finland

これ、aです




前後のつながりから予測するしかないんですが、知らない単語とかだとさっぱどわがんね!!






なまけもの留学生日記 in Finland




こらえきれず、サリィ挙手!





なまけもの留学生日記 in Finland



言った




言っちゃった!




それで、どうなったかですか?





2回目の授業から元に戻ってましたね(笑




↓メモとかもらっても、読めないんだが・・・!クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

続きを読む

ブログ紹介

なまけもの留学生日記 in Finland

http://ameblo.jp/sari-moimoi/

アラサー留学生による北欧・フィンランドでの修士留学日記。ぐだぐだ気味の日常を絵日記で綴ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045