• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

フィジーの気になる木

「この木何の木 木になる木  」と日本のコマーシャルソングにあるけれど、緑がいっぱいのフィジーは見上げるような立派な大木がいっぱいある。
コマーシャルにでてくるのはねむの木でレインツリーといって、フィジーではよく見かける。


ランデブーにも大きなねむの木がいくつもあり、涼しい日陰を作ってくれている。
この木にかけてあるハンモックでのんびりすると気持ちがいい。
(去年の台風で葉や枝が落ちてしまったけれど、ずいぶん回復してきている。)

イメージ 3

ねむの木のほかにもいろんな巨木がフィジーにはあるけれど、下の写真はバンヤンツリー(菩提樹)。フィジー語ではBakaと呼ばれている。


イメージ 1

この木は牧場のなかにあって、牛の群れが木陰でやすんでいた。


Bakaなんて名前、日本語にするとちょっとおかしいかもしれないけれど、この木にちなんだレストラン Baka bar&restaurant なんていう名前のレストランやバーもある。
フィジー本島のパシフィックハーバーにある Baka Blues bar&restaurant はテラスに菩提樹の木があって、そこに白サギが住んでいた。
下の写真の左側が菩提樹の木。

イメージ 2

すばらしい緑いっぱいの自然を楽しめるのもフィジー留学の醍醐味!


格安留学ならフィジー留学 ランデブーフィジー フィジー留学の詳しい情報と楽しい写真!

フィジー留学のフェイスブック フィジーの写真がいっぱい!

続きを読む

ブログ紹介

フィジー留学なるほど!フィジー現地情報

http://blogs.yahoo.co.jp/naokofiji

フィジー滞在に役立つ面白い情報や写真がいっぱいです。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045