• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

楽友協会へ♪

昨日の夜友人から電話がきて、

「明日の10時からのGPのチケットが2枚あるから来ない?」

っと。

しかも無料らしく。。。はいアップ

行ってきましたドキドキMusikvereinチョキ


毎日笑顔で♪Noryの日記

毎日笑顔で♪Noryの日記

急だったのとバッハのh-mollとだけ聞いていたので、

誰が歌うのかなーっと壁に貼ってあるリストを見ると。。。


毎日笑顔で♪Noryの日記

指揮者がニコラス・アーノンクール。

ソプラノがキューマイヤー。

メゾがロシュマン。

アルトがフィンク。

テノールがシャーデ。

バスがボシュ(ボーシュ?w)


っという揃い踏み。

みんな国立オペラ座で歌ってるような人ですよ!


ウキウキ音譜


大ホールでのGPだったのですが、

時間ぎりぎりに行ったので入るともう人がアップ
毎日笑顔で♪Noryの日記

それにしても10時から大変そう。。。


毎日笑顔で♪Noryの日記

毎日笑顔で♪Noryの日記

黄金のホール♪


キレイですよねーキラキラ


前半は、合唱ばっかりを見てて。。。

私も以前このバッハを歌ったので、ちょっと思い出しましたコスモス


そして、ちょっとだけ休憩。


毎日笑顔で♪Noryの日記

ソリストたちがアーノンクールと談笑中ーラブラブ


そして、後半はソリストとオケのGP。


シャーデさん、上手いなー!

アーノンクールにもっと小さくうたって!!

って言われてたけどw

でも、歌える人やもんなー音譜


キューマイヤーも高音がすごいきれい!!

このホールで聞くのが初めてやったから、余計感動。


バスのボーシュもこの間、テアターアンデアウィーンであった

「こうもり」でファルケ歌ってたし。


かなり聞き応えがあるGPでした。

全部で3時間ぐらいあったもんなー。

満足音譜


毎日笑顔で♪Noryの日記


毎日笑顔で♪Noryの日記

本番は土曜、日曜の19時から楽友協会で。


その後、このメンバーで来週から日本ツアーみたいアップ

行く人は凄くいいので、お楽しみにキラキラ


帰り道になんと!キューマイヤーと一緒になってちょっとお話できたドキドキ

日本食大好きなんだってーw

彼女も日本が楽しみらしいです。


本当楽しかった合格

チケットくれたRさんありがとうございましたドキドキ


Deine Noryリボン

続きを読む

ブログ紹介

毎日笑顔で♪

http://ameblo.jp/musik17

オーストリアのウィーンで声楽の勉強をしています。 18歳で単身渡欧し、現在留学6年目♪ ブログの更新もまちまちですが、よければ見て行ってください★ Twitterもやってます→musik1986 お気軽に遊びに来てくださいねぇ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045