こんにちは、コウダイです。
暖かくなってくると、なんだか急に外に人が増えるようになりますよね。放射能や地震にもすっかり慣れてしまい、全然気にならなくなってしまいましたが、スマトラ、メキシコの続き、茨城周辺等をはじめ、関東地区も最近地震がまた増えてきて、なんだか少し気持ち悪いです。(地震酔いも含めて)
ともあれ、暖かくなり活発的になるのは良い事なので、早く私も山登りなど自然に触れたくてうずうずしてきます。
さて、記念すべきビール留学の第10回は、原点に戻り世界に羽ばたく日本のビールをご紹介したいと思います。日本は田舎にいくと地ビール屋さんがあったり、様々なお土産ビールをみかけますが、そういったところにも驚きのビールってありますよね。
全国的に手に入るメジャーなビールは慣れ親しんでいるビール会社ですが、ビール業界にはマイクロブリュアリーと呼ばれる、地元密着型のビール醸造所があります。
Micro Brewery(マイクロブリュアリー)は、年間に作れる量が一定量として決まっていたりする、規模の小さい醸造所です。この今注目されているマイクロブリュアリーで世界に誇るビールが存在するのですが、知っていましたか?
実は、ヨガも大好きなのですが、ビールも大好きな私。日曜日は勝手に気ままに、“世界のビールを評論!”シリーズですよね。
*かなり勝手な寸評なので、参考程度にして下さいね。留学先でビールを楽しみたい!あの、ビールを飲みたくて留学!なんて言って頂ける日が来たら光栄です。笑
第10回は、世界に誇るニッポンの本格ビール!"ヒタチノ・ネスト"です。
ヒタチノという単語が一体どこを表しているのか?というと、昔の茨城県にあたる、常陸国(ひたちのくに)です。
1823年に、常陸の国に創業した木内酒造が、地ビール製造に乗り出し、世界中で数々の賞を取得している、知る人ぞ知る伝説の日本ビールが、このヒタチノネストと呼ばれるビールブランドだという事は世界中のビール好きにとってはもはや周知の事実だといっても驚く人は少ないかもしれません。
私自身も、日本のこのビールを外国人に紹介され、海外ではじめて知る事になったのですが、よくよく見てみると、ビールの種類が豊富なお店やお洒落なバーには良く置かれているビールであり、海外、北米等では、まさにインポートビールの代表格ともなっています。
多種多様の地ビールが作られておりますが、基本的にこの木内酒造が作っているビールの種類は、ビール留学でも度々ご紹介している“エール系”のビールです。
代表的なホワイトエールをはじめ、お馴染みのペールエール、スイートスタウト、濃いめのアンバーエールやライスエールなど、変り種のビールの種類が豊富にあります。
中でも女性や外国でも人気なのが、このホワイトエール!
にごりがあるような、色あいのビールは、コリアンダーやオレンジピールなどのスパイスを加えた、ベルギー伝統の小麦ビールです。
ふわっとした爽やかな香りが漂い、味のあるビール。そして、喉越しに香りがしっかりと残り、後味も堪能できるホワイトエールは、2004年、2008年とワールドビアカップ金メダル受賞。そして、数々の世界のアワードに輝く、世界が認めるビールです。
ふくろうのデザインも可愛く、世界中にファンがいる木内酒造のホームページは、日本語と英語の選択をする、インターナショナルな窓口となっており、福島第一原発による放射能汚染度チェック全てホームページに詳しく表記しています。
生々しい被害を受ける事となった、茨城にある木内酒造ですが、そのレポートも衝撃的です。
[木内酒造 震災レポート]
もしっかりし、常に海外のグローバルの視点で、まさに味も見た目も、日本のビールアートです。
日本では、ビール工場見学などもやっていますし、酒屋さんに行けば、見つける事も可能です。また木内酒造本店は、バーカウンターがあり、利き酒も楽しめます。時間があれば、一度訪れてみたい、疑いの余地のないマイクロブリュアリーです。
[Hitachino Nest White Ale| ヒタチノ・ネスト ホワイト・エール]
◇ フルーティな香りも一緒に楽しむビール
◆ 味と色合いのコラボレーションも芸術的
◇ 可愛いふくろうのロゴも世界スタンダートです。
◆ ホワイトエールのアルコール度数は、5.5%
◇ こだわりの木内酒造には海外からのお客さんも押し寄せます
◆ 手作りビール体験もできるそうです!
◇ 楽しいビールとは、ヒタチノネストの事♪
◆ 世界が好む、日本のビール、マイクロの底力です。
アジア諸国、北米、南米、イギリス、ヨーロッパ、オセアニア。世界中に販売ルートを持つヒタチノ・ネストは是非外国人に紹介したいビールであり、海外にいって、飲んでみたいビールです。
英語版Facebookページも開設されるなど、インターナショナルな展開も見せていますね。
www.facebook.com/KiuchiBreweryEN
自分の英語力がどんな仕事に結びつくかわかりません。これからは、世界に出て行く日本の文化や技術。そのマーケティング能力とセールス能力、プレゼンテーションの能力があれば、世界に通じるのがきっと日本の底力なのだと思います。
アメリカと日本のハーフ、Yuichtubaさんが、素晴らしいレポートをしてくれています。思わずごくり。英語キャプションもつけられるので、英語の勉強をしたい方はccボタンをオンしてみましょう。
いかがでしたか? コウダイの第10回ビール評留記!よろしければ、ご感想、ご意見、コメントお待ちしております!そろそろ、おなじみになってきてくれましたか??笑
■海外のビール事情やビール業界で仕事を探している人!ビール好きが高じて海外のビール巡りやビール会社へ就職もいいですよね。留学に関してのご質問、何でもご相談下さい。
ア フォーリーフ海外留学NPO
▼▲▼ 資料請求はコチラからお待ちしております ▼▲▼
▼▲▼ メールでのご相談は、support@a-four-leaf.com ▼▲▼
▼▲▼ お電話でのお問い合わせ 050-5532-7644 ▼▲▼