• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

続・課外授業

みなさま、こんばんは



今宵もサリィのグダグダなブログへ足を運んでくださって、ありがとうございます。



そろそろ夜も暗くなってきましたのでね…



自転車にライトをつけたいんですけどね…



ライトはあるけど台座がないという不便さ




さて、昨日の続きなんですが・・・



初めてのバスに乗る時って、緊張しますね。次の停留所をアナウンスしてくれるわけじゃないですし、ちゃんと自分で気をつけてないと通り過ぎてしまいます。





なまけもの留学生日記 in Finland




なので、看板が見えた時に降りてしまいました。場所は間違ってないはずです







なまけもの留学生日記 in Finland




サリィと一緒に降りたのは10人弱の学生。





なまけもの留学生日記 in Finland


左には見渡す限りの畑、右には紅葉の森



いい天気だったので、快適に散歩ができました…が…



先生のいるところに着くと、




「遠回りしたね」




と言われました…





なまけもの留学生日記 in Finland
私たちが歩いてきた道は車で来る場合に通る道で、徒歩で来る時は1つ先で降りて、住宅地を抜けてきたほうが早いそうです・・・



しかも、確か課外授業のアナウンスの時に先生もそう言ってたかも…



ただ、私は自分の記憶が定かでなかったので、つい降りてしまったんですが…




他の人たちは明らかにサリィにつられて降りてしまい、あんなに歩く羽目になってしまったのでした!ごめんね!




この博物館は大学の研究施設のようで、先生が授業のために使うので入館料はかかりませんでした!バスで帰れる!やったね!(財布に7ユーロって成人女子としてどうなの



さて、問題は帰りです。



帰りは自由解散なので、バス停までは1人で帰ることに・・・。しかも初めての道。





なまけもの留学生日記 in Finland

や、誰かあとをつけられる人がいればよかったんですが…たまたま1人になってしまい・・・




「ほんとにこっちでいいんかい」



と自分を疑いながら畑を抜け、住宅街を進んでいくと、バス通りっぽい音が聞こえてきました!





なまけもの留学生日記 in Finland

やった!サリィのリスニングも捨てたもんじゃないね!と喜んだのもつかの間・・・



サリィの背後に忍び寄るバスの影・・・




ちょ、あれ乗るやつじゃん!!





なまけもの留学生日記 in Finland


これを逃したら、後30分はここで待っていないといけません。あらん限りの力を振り絞って走りました。




あんなに走ったの今年では初めてかもしれません・・。



急に走りすぎると、酸欠なんでしょうか、気持ち悪くなりますね。おまけに頭も真っ白。何とかバスには間に合いましたが、ぐったりと帰路についたサリィでした…。





なまけもの留学生日記 in Finland






課外授業そのものは楽しかったですよ!ゆっくり散歩したのも久しぶりですし。のんびり散歩する時間って大切ですね~




↓しかし最近は自転車でもすぐ息が切れるし・・・。クリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

続きを読む

ブログ紹介

なまけもの留学生日記 in Finland

http://ameblo.jp/sari-moimoi/

アラサー留学生による北欧・フィンランドでの修士留学日記。ぐだぐだ気味の日常を絵日記で綴ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045