こっちで車を運転し始めてから3ヶ月半が経った。
それまでの4年近くは、エライ事に車ナシで生活していた。
どこに行くのも、電車とバス。
ゴルフにだって、電車で最寄りの駅まで行って、そこからタクシーという手法も確立した。
年だし、反応も鈍くなってるし、それに何と言ってもこっちの運転の荒さに恐れをなしていた。
でも何となくこっちの交通事情も分かってきたので、現地の車Myviを買った。
でもやっぱり実際に乗り始めて、最初の頃は怖くて仕方なかった。
指示器なんて出さずに車線変更してくるし、それも突然突っ込んでくる。
ひどいのになると、右の車線から当然指示器なしで目の前に入ってきて、そのまんま左の車線に横切って行く。
でも何となく3ヶ月以上も経ってくると、あうんの呼吸というか、相手がどうしたいのかが分かるようになってきた。
指示器が出てなくても、何となく近づいてくれば、ああ入りたいんだなと思い、スピードを落とす。
同じように自分が車線変更したい時も、指示器を出す(まだ一応出している)と、スピードを落として入れてくれる。
東京で運転しているより全然楽だ。
東京だったら、クラクションを鳴らされたり、かえって車間を縮めて入れてくれなかったり、、、だろう。
あと、こっちは道の両側が有料駐車場だったりする。
こんな風に、みんな頭から突っ込んで停める。
なので、出る時は車が来てるのかどうか見えない。
ちょっと出して様子を見る。
すると、ちゃんと停まってくれる。
東京のように、クラクションの雨あられというようなことはまずない。
出るまでじっと待っていてくれる。
最初はなんてマナーの悪いところなんだろうと思っていたけど、最近は案外そうでもないかもしれないと思うようになってきた。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。