• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

VOLKSOPER WIEN

STAATSOPER=国立オペラ座と並んで、

ウィーンでは2番目に大きい劇場ドキドキ

VOLKSOPER=フォルクスオペラ座音譜

日本語では大衆オペラ座という意味があるそうです人差し指


実はねー、日本語を教えている人の最寄り駅なのですuhu

っで、なんで今まで写真撮らんかったんやろー?

と思い、写真撮ってみましたCaplio R6 RD

最近私、ペーパー化していますw


花唄日記@Wien

駅からすぐアゲ

U6Volksoper駅で降りて、出口にもフォルクスオペラ座と書いてありますえんぴつ

そこを出ると、右に向かって2分ぐらい人差し指


花唄日記@Wien

蝶々さんやるんや!!


花唄日記@Wien


バレエやオペラ(シンデレラ)

花唄日記@Wien

マックスとモーリッツのバレエドキドキ


花唄日記@Wien


ヘンゼルとグレーテルに、チャルダッシュフルスティンドキドキ

花唄日記@Wien

マイ・フェア・レディドキドキ


花唄日記@Wien

メリー・ウィドウドキドキ


花唄日記@Wien

花唄日記@Wien


盛りだくさんですアップ

今は年間300回公演キラキラ

約1500人入りますドキドキ

確か今は、ウィーン市がやってんだよね。


立ち見席しか買ったことないけど、

国立オペラ座に比べて断然見やすいです♪


たとえば、立ち見やと始まる2時間ぐらい前から売り始めますきらきら!!

よっぽどの人気演目以外はそこで買えますよna*

たしか、2ユーロかな?

国立オペラ座は今1番上の立ち見3ユーロするんでしょ?

多分1ユーロぐらい、値上がりしたなーほっ

でも、日本よりは全然安いよね。


こんなに行きやすい環境&恵まれた環境やのに、

最近忙しくて観にいけてないなー。

今年終わるまでに1回は行こうはーと


リボンDeine Noryリボン

続きを読む

ブログ紹介

毎日笑顔で♪

http://ameblo.jp/musik17

オーストリアのウィーンで声楽の勉強をしています。 18歳で単身渡欧し、現在留学6年目♪ ブログの更新もまちまちですが、よければ見て行ってください★ Twitterもやってます→musik1986 お気軽に遊びに来てくださいねぇ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045