STAATSOPER=国立オペラ座と並んで、
ウィーンでは2番目に大きい劇場
VOLKSOPER=フォルクスオペラ座
日本語では大衆オペラ座という意味があるそうです
実はねー、日本語を教えている人の最寄り駅なのです
っで、なんで今まで写真撮らんかったんやろー?
と思い、写真撮ってみました
最近私、化していますw
駅からすぐ
U6Volksoper駅で降りて、出口にもフォルクスオペラ座と書いてあります
そこを出ると、右に向かって2分ぐらい
蝶々さんやるんや!!
マックスとモーリッツのバレエ
マイ・フェア・レディ
メリー・ウィドウ
盛りだくさんです
今は年間300回公演
約1500人入ります
確か今は、ウィーン市がやってんだよね。
立ち見席しか買ったことないけど、
国立オペラ座に比べて断然見やすいです
たとえば、立ち見やと始まる2時間ぐらい前から売り始めます
よっぽどの人気演目以外はそこで買えますよ
たしか、2ユーロかな?
国立オペラ座は今1番上の立ち見3ユーロするんでしょ?
多分1ユーロぐらい、値上がりしたなー
でも、日本よりは全然安いよね。
こんなに行きやすい環境&恵まれた環境やのに、
最近忙しくて観にいけてないなー。
今年終わるまでに1回は行こう
Deine Nory