• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

私に出来ること。

ちょっとちゃんとしたことを書こうかとw

私の中で、だけですけどねぇw

だって、何か日記読んでも何してる人かわかりまへんw

っとうことは、読んでる方はもっとおもてますよね??


なので、ちょっと説明をしようと。


私はオーストリアのウィーンで声楽の勉強しています。

今は音楽院で生徒をやってます。

留学6年目、25歳です。

初めてきたウィーンで機会があり、

今の先生と出会って、ココまできました。


今年は忘れてはいけない地震がありました。

私は18歳まで、神戸で育ったので、

阪神大震災の時は小学校2年生。

小学校の間の事とかあんまり覚えてないけど、

震災の事ははっきりと覚えています。

怖かった。

私の家も半壊になり、親戚の家で2ヶ月ぐらい避難もしてました。


なので、今回の地震も本当に苦しくて。

ずっとUSTREAMで被害情報を見ていて、

涙がでるときもありました。


っで、今の自分に何が出来るのか。

っとずっと考えて、やはり歌しかないな。っと。


歌で救えるとは思っていません。

それでもちょっとでも微々たるものでも、

っと思い、行動しはじめました。


4月17日、王宮ホール。

5月、デネープ・インターナショナル・スクール。

6月、オーストリア近郊のKorneuburgの市庁舎ホール。

6月末、Reiffeisenという銀行のホール。


ぐらいやったかな?


全て、義援金コンサートです。

赤十字や、街に直接、孤児を支援している園。

などに、送りました。


でも、まだまだ足りません。

地震が起こった後、すぐは救援も来ますが、

どんどん少なくなってくるのも事実。

私も経験しました。


なので、これからが大事なんです。


ウィーンという日本から離れた街からも、

想っている人がいう事を忘れず、

あまり頑張らず、「今」を生きること。


それをしって、何か変わるとか思ってません。

でも、もし、1人でも心にとめてくれたら。


私も精一杯「今」を生きたいと思います。


Deine Nory

続きを読む

ブログ紹介

毎日笑顔で♪

http://ameblo.jp/musik17

オーストリアのウィーンで声楽の勉強をしています。 18歳で単身渡欧し、現在留学6年目♪ ブログの更新もまちまちですが、よければ見て行ってください★ Twitterもやってます→musik1986 お気軽に遊びに来てくださいねぇ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045