• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

GOGOL

昨日は友人が歌っているオペラに行って来ましたドキドキ

なんと世界で初演!!

そのオペラのGP(ゲネラルプローベ=本番前に舞台で行う全体練習)

に招待していただきましたおんぷ


演出家さんや、作曲家もいらっしゃり、

発音を添削する人、フルスコアでメモを取る人。


15日のプレミエに向けて、少しピリピリモードでした。


途中、演出家さんめっちゃ怒ってたし!!

後半はマイク使って、指導してたらしい。。。

怖すぎるaya


そして、オペラ「Gogol」は、

日本語で言うと、ゴーゴリになるそうです。

ニコライ・ゴーゴリ。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%AA


調べるまで、全く知らなかった。。。


それをLera Auerbachさん(女性、35前後の方)が作曲。

友人から聞いた話だと、文も作っているのだそう。

作曲して、作詞して。

2時間半のオペラを書くって凄いですよね。ほんと。


演出はというと、現代!って感じ。

難しいです。


子供時代のゴーゴリと、

大人になったゴーゴリが終始出てきてて、

その2人の心理的描写や、

それを取り巻く者たちもまるでファンタジーのよう。


途中、ギラギラのロボットみたいな人がぐるぐる回ってたり、

ゴーゴリがパンクロッカーみたいな格好になって踊ったり。


合唱は終始でっぱなしやし、白塗りでロングコートやし、

早替えあるし、ロシア語やし。


ほんと大変そうでしたー。


でも、夏から練習しているのをみてたので、

あーこんな感じやったんや。

そりゃ大変やわ。って。


写真はまだ世界初演されてないので、

ちらしと演者リストだけ載せますねぇ音譜


毎日笑顔で♪Noryの日記

燃えるシーンが2回あるからかな?

頭が燃えてますメラメラ


演者さんたちがこちらアップ


毎日笑顔で♪Noryの日記

書くのがめんどくさくて、写真撮りましたプ

見にくいかな?すいませんあせる


写真は15日の初演を迎えたらアップしますna*


リボンDeine Noryリボン

続きを読む

ブログ紹介

毎日笑顔で♪

http://ameblo.jp/musik17

オーストリアのウィーンで声楽の勉強をしています。 18歳で単身渡欧し、現在留学6年目♪ ブログの更新もまちまちですが、よければ見て行ってください★ Twitterもやってます→musik1986 お気軽に遊びに来てくださいねぇ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045