• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

チケット

2012年5月1日からウィーンの地下鉄・バスチケット料金がまた変わるみたいです

一応、年間定期を安くするので、
なるべく車じゃなくて公共交通機関を使って環境保護を
という意味らしいです。
なんか、定期を安くしますよー!っていう、
マニフェストを掲げた党が勝ったらしいです

その代わり、1回券などは値上がりするみたい
調べたところによると、

1回券・Einzelfartenkarte: 1.8 € → 2 €
8日券・8 Tage Klimakarte: 28.8 € → 33.8 €
1週間券・Wochenkarte: 14 € → 15 €
1ヶ月定期・Monatskarte: 49.5 € → 45 €
1年間定期券・Jareskarte: 449 € → 365 euro €

あと、チケットを持ってなくて検査に引っかかった場合 60 € → 100€

1回券が2ユーロ。。。んー高いよね。
でも、神戸の地下鉄も初乗り200円かー。
そんなもんなのかな。んー。。。

でも、年間定期を買えば1日1ユーロ計算。
これは逆にめちゃくちゃ安い!!
前の値段でも2ヶ月分タダだったのに、さらにお安く
まー住んでる人にはいいけど、
1回1回買う、旅行の方にはあまり嬉しくないですね。

ちなみに私が使ってる学生の学期チケットは、

色々ややこしい書類が不必要に。

前は家族から補助を受けてる書類とかが必要やったんよね。

26歳以下っていうのはそのまま。

でも、4ヶ月から5ヶ月分になり、

料金も128€→150€に。

ん?これはどうなるんやろ笑

考えてみました時計


学期と関係ない月の定期が29.5€。

それが、150-128=22€

になるから、

うん!ちょっとだけ安いねおんぷ

でもほんまにちょっとw

しかも、ウィーン人の学生は学期チケットが75€やねんて。

これって何だい??

半額やん!なんで?

っと思いながら、どうもできないので仕方ない(´-┃


結果的に旅行客の方とか、

学生とか関係無く、ただウィーンの人のために改正されたんやね。


値段だけ聞いたら、安くなってる!!

嬉しいドキドキやったアップ

ってなるけど、よく考えるとこういうことか。


何か素直に喜べないなー。


リボンDeine Noryリボン

続きを読む

ブログ紹介

毎日笑顔で♪

http://ameblo.jp/musik17

オーストリアのウィーンで声楽の勉強をしています。 18歳で単身渡欧し、現在留学6年目♪ ブログの更新もまちまちですが、よければ見て行ってください★ Twitterもやってます→musik1986 お気軽に遊びに来てくださいねぇ!

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045