中学受験ポータルというサイト名ですが、本記事は「小・中・高校生全学年」の皆さんに向けてお届けしています!
家庭教師のナイトの評判が知りたい!
料金はいくらかかる?
どんな人におすすめなのか教えてほしい!
そんな疑問にお答えします!
集中できずについスマホを見ちゃう ゲームばかりで勉強を全然しない 成績が上がらずこのままだと受験が心配そんな風にお悩みのご家庭はきっと多いですよね。
勉強しなきゃという気持ちはあるのについついサボってしまう、ちょっとだけと思ってYouTubeを見始めたらあっという間に1時間過ぎていた、なんて誰もが経験する「あるある」だと思います。
NTTドコモ/モバイル社会研究所による「スマホでの動画視聴に関する調査」を見てみると、10代男女の約3割が1日6時間以上スマホで動画を視聴しているという結果が出ています。
総務省が2023年に公表した「青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査」にも同様のデータが載っています。
え、1日に6時間もスマホを見てるの??
はい、びっくりですけど、若い世代の約半数が1日4時間以上動画を見る時代ですから、勉強に集中するのは本当に難しそうですよね。
今回ご紹介する家庭教師のナイトは、そんな「ついつい遊んじゃうお子さん」に是非試してほしいサービス。
なぜならナイトは、
センターの社員スタッフが生徒に声かけ LINEで宿題を出して、生徒から送られてきた回答をチェックを、なんと毎日実施してくれるんです。
勉強が嫌いなお子さんも、必ず毎日勉強するようになると評判を集めています。
本記事では、家庭教師のナイトの最新の口コミをご紹介しながら、会社に取材して分かった指導内容や料金を分かりやすく解説していきます。
利用する際の注意点もお伝えするので、ぜひチェックしてくださいね。
おすすめ記事
︎【親が選んだ】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキングTOP10
公式サイト以外から集めてきた口コミを紹介します!
口コミ①娘はいつも楽しそうに授業を受けています〈保護者〉
私自身はあまり授業を見る機会はないのですが、娘はいつも楽しそうに授業を受けていますね。授業中に部屋の前を通ると、笑い声が聞こえてくることもあります。勉強のことだけでなく、時々世間話もしつつ授業してくださっているみたいです。先生には、親には話したくないことも聞いてもらっているんじゃないかな、と思います。
コエテコナイトの先生は大学生講師がほとんど。
若くて礼儀正しく、教えることに熱意を持った難関大生を厳選しています。
お子さんと年齢が近いから楽しく勉強できます。
どんな先生がいいか、性別や出身校などの希望を出してみてね
〈保護者〉
毎回LINEで授業報告を送ってくださるので、娘の授業中の様子や、今課題としているところを把握できるようになっています。中学生なので、勉強について親が口を出すと反発したくなる時期でもありますが、先生から直接学習状況を伺えてとても助かっています。
コエテコ保護者も先生とLINEで直接お話しできるのがナイトの良いところです。
毎回の授業の後に報告をくれるのはもちろん、お子さんがいるところでは話しにくいことも何でも相談できちゃうのは便利ですよね。
口コミ③テスト前だけ科目を増やして教わっています〈保護者〉
学校のワークを何枚もコピーして、繰り返し解いています。解いたものはLINEで送りチェックしていただいています。普段の授業では英語と数学だけですが、テスト前は国語も見ていただいています。
コエテコ指導科目を増やすと料金がアップする会社も多いですが、ナイトは何科目でも同料金でOK。
教えて欲しいことを教えて欲しい時に教わることが可能です。
口コミ④LINEで毎日課題が送られてくるから毎日勉強してます!笑〈保護者〉
課題の量も部活のスケジュールに合わせて調整していただけて、慣れていない最初の頃は少なめに、逆に余裕が出てきたときは少し増やしてもらえたりなど、柔軟に対応していただいています。LINEグループには、授業担当の先生とのグループと、課題用のグループの2つがあります。授業担当の先生とのグループには授業報告が、課題用のグループからは毎日の課題が送られてきます。
コエテコ毎日の宿題を出してくれるのはセンターの正社員スタッフです。
学生講師がそこまでやるのは難しいですからね。
社員が責任を持ってお子さんの毎日の家庭学習をフォローしてくれるシステムは、他にはないナイトならではの大きなメリットだと思います。
口コミ⑤先生や運営スタッフと仲が深まって何でも相談できるのが嬉しい〈保護者〉
本格的な受験対策はこれからですが、安心してお任せできると思います。受講を始めてから1年が経ち、日々のLINEでのやり取りで先生方とはとても密に繫がることができました。本人、先生、保護者、運営の方々を含めた密な関係を作れたことは、受験を乗り切る上での安心材料になっていますね。不安要素があればすぐに相談することができます。
コエテコこれも非常にリアルな口コミです。
勉強を教わる先生が学生バイトなのは全然オッケーですけど、それだけだとちょっと不安もありますよね。
ナイトは運営スタッフともLINEで連携できる点が心強いです。
最新の合格者インタビューも紹介YouTubeに合格者インタビュー動画がありましたので転載しておきます。ナイトの実態が掴める内容ですよ。
家庭教師のナイトとはどんなサービス? 結論:「テストの点数を上げる方法」と「毎日の勉強のやり方」を教えてくれるから確実に成績が上がる家庭教師のナイトは全国どこからでも「やる気を高める個別指導」が受けられるオンライン家庭教師。
勉強に苦手意識のある子供をやる気にさせる指導を得意としています。
最大の特徴は何といっても、子供がサボらず毎日勉強するようにサポートしてくれること。
授業がない日もLINEで問題を出して丸つけしてくれるんだ
そうそう。
週に1回、家庭教師の時間だけ勉強しても成績は上がりませんからね。
ナイトには担当講師の他に専任スタッフがいて、生徒と毎日やりとりしてくれます。
やる気を高める個別指導とは?
定期テストに出そうな問題を毎日繰り返しやることで、確実にテストの点数をアップさせる。学校の成績が上がると子供のモチベーションが高まり、更に成績が上がるという好循環が生まれる。
多くの子供がやる気を失ってしまうのが、分からない問題にぶつかった時です。
考えても考えても分からないわけですから、「だったらYouTubeでも見ようかな…」と勉強をやめてしまうのも無理ありませんよね。
ナイトは分からないことや悩みがあったらいつでもグループLINEで質問OK。
学校の宿題でも何でも、困った時は相談できるんです。
こんな人にピッタリ
家庭教師の枠を超えた手厚いサービスを受けたい方は是非お試しください
↓↓↓実際のLINEのやりとりがこちら。
(本部で丸つけ)
特に勉強が苦手なお子さんに強い 初期費用 入会金/要問い合わせ 月謝 授業料/小中生:60分3,000円、90分4,000円
高校生:60分4,000円、90分5,000円
別途、運営サポート費またはテキスト代あり
詳細はナイト公式サイトからお問い合わせ 使用機材 PC、タブレット、手元カメラ 教材 塾や学校の教科書、問題集など
専用テキストを使用する指導法も選べる 備考 塾との併用OK 運営会社 家庭教師のナイト
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島4-1-35-202
【フリーダイヤル】0120-528-251
公式サイト:https://make-stars.net/
家庭教師のナイトならではの特徴・メリット7選ナイトならではのメリットを以下の7つにまとめました。
小学生〜高校生まで幅広く指導可能 授業がない日の自宅学習を毎日サポート 24時間見られる映像授業で理解度アップ 分からない問題などLINEでいつでも質問OK 月額平均2万〜3万円程度のリーズナブルな料金 格安で貸してくれる手元カメラで快適授業 保護者への指導報告もLINEでしっかりお手頃な値段なのに、お互いの手元を映す書画カメラを格安で貸してくれるのは嬉しいですね。
オンラインの指導って人によっては集中できなかったり、小学生くらいのお子さんだと先生にバレないように机の下で漫画を読んでるなんてこともあったり…。
その場に先生がいないので、緊張感が持てない子供もいるんです。
ナイトならお互いの顔を見ながら、手元(ノート)もしっかりカメラでチェック。
どんな解き方をしているかまで確認できるから、子供の間違いを見逃さない!
↓↓↓実際に指導している動画がこちら。
手元を映す書画カメラによって、講師とお子さんがスムーズにコミュニケーションを取っていることが分かりますよ。
家庭教師のナイトの料金・費用・授業料 入会金や退会金は無料で月謝は2〜3万円が主流。支払いは受講回数分を後払いなので安心入会金・登録費など初期費用なし。
毎月の支払い額は、授業料+運営サポート費。
オリジナルの学習テキストを使う指導をご希望の場合は、別途教材費がかかる代わりに運営サポート費が無料になります。
運営サポート費やテキスト費は指導内容により変わるので、詳しくは無料相談・無料体験時に確認しましょう!
月々の支払いは2万〜3万円程度の人が多いんだって
授業料は以下のように30分刻みで設定できます。
授業料(小学生・中学生コース)
授業料(高校生コース)
支払いは月謝制だから、合わなかったら1ヶ月で退会してもOKだよ
うんうん、一括払いじゃなくて「やった分だけ払う」システムだから安心できますね。
料金の詳細は、家庭教師のナイト公式サイトからお気軽にお問い合わせください。
家庭教師のナイトを利用する際のデメリットや注意点特筆すべきデメリットはありませんが、ナイトを利用する際の注意点として
ハイレベルな大学受験には向かないところが挙げられます。
ナイトは毎日の手厚いフォローで「勉強する習慣がないお子さん」に学習習慣をつけ、勉強が苦手な人の成績を上げるのが得意なサービスです。
内申点を上げたり、高校受験に向けた対策にはぴったりですが、難関大学の受験対策をご希望なら他のサービスを探す手もあるでしょう。
家庭教師のナイトのよくある質問 パソコンがないのですが大丈夫ですか? 先生との相性が合わなかったら交代できますか? 学校の宿題を見てくれますか? 指導日の変更・振り替えはできますか? 地方に住んでいますが、受講は可能ですか? 家庭教師のナイトの無料体験授業は、お問い合わせフォームから1分で簡単に申し込めるナイトの無料体験は、お子さんのやる気を起こさせるプロが担当します。
どう勉強していけばいいかを生徒と真剣に考える機会を作ることで、本人のやる気に火がつくことをお約束します
と、自信を持ってお話ししていたので、勉強が得意じゃないお子さんこそ是非試してみてください!
公式サイトに「無理に入会をオススメするようなことは一切ありません」と明言しているところも好感が持てますよ。
。
無料体験授業までの簡単6ステップ 問い合わせフォームに入力して無料体験を申し込む 後日、担当スタッフから電話があります お子様の現状やお悩みを聞かれます ご要望に応じた指導プランを提案してくれます 無料体験を受けたいという気持ちが固まったら日程を決めます 無料体験実施(オンラインがほとんどです)進路・受験、苦手な科目、現在のテストの点数など、何でも遠慮なく伝えてね!
当日は、お子様の現状をさらに具体的に確認するために、お試し体験でお子様と一緒に講師が勉強をします。
保護者の皆様もぜひ一緒に参加して、どのようにわからないところを教えてもらえるのかなど、家庭教師と一緒に勉強する雰囲気をつかんでください。
無料体験のお問い合わせは、公式サイトの申込フォームに
お名前 住所や電話番号 メールアドレス お子さんの学年など必要事項を入力するだけで簡単に申し込めますよ。
まとめ:家庭教師のナイトはこんな人にぴったり!徹底的にリサーチした結果、家庭教師のナイトは以下のようなご家庭におすすめできるサービスです。
部活や習い事が忙しく勉強をしていない どう勉強すればいいか分からない 毎日、勉強する習慣をつけたい なるべく安い費用で成績を上げたい 塾に通っているが成績が伸び悩んでいる 学校の宿題・テストなど内申点対策をしたいナイトは「本人まかせ」にしないから勉強するようになるんだ
ナイトの無料体験は単なるシステム説明ではなく、実際にお試しで授業を行います。
もちろん保護者の方も一緒に受けられますので、どのようにわからないところを教えてもらえるのかなど、家庭教師と一緒に勉強する雰囲気を体験してみてください。
入会するかどうかは無料体験後にじっくり考えれば良いので安心ですよ。
Copyright © 2025 中学受験ポータル All Rights Reserved.