逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
でもソレって幸せなこと。日本でもマレーシアと同じ事やっている最近の自分。
自分なりにいろいろ忙しい。ボウリング教室に通い、週一から今では月一に
なったけど続いている。マレーシアでコンドでやっていた卓球も、今では
週一で10人仲間と練習に励んでいる。日本一時期国の時にゴミ捨て場で新品
のダーツボードを拾いマレーシアに持って行き練習していたダーツボードも、
また日本に逆移住して、今ではダーツクラブに入り、月の第2木曜日に田舎
の市役所の体育館で25人と練習に励んでいる・・これ最近。
その友人から「古い電子ピアノあるけど、いらない?」と言われ、タダでいた
だいたボードで弾けるよう練習している。これは今、自宅で独学。中学生の時
オルガンを少し弾いており一時パイプオルガンも弾かせてもらったこともある。
現在、右手のメロディーは弾けても、左手のヘ音記号の音符についていけない。
目と脳の働きが付いていけないのでコードを思い出し、自分で簡単?に弾ける
ように編曲している。ちょっと怪しいけどね。
・・アイロン台の上に鍵盤ボードを置いているんです・・
その他色々、日本で始めたボウリングと電子オルガンは別にしてもマレーシア
と同じことをやっている自分がいた。でも、それって「いい事じゃん」という
認識だ。元気で長生きしたいから。大きな病気になったら手術はしないつもり。
この歳で入院手術は、ゲッソリやばく、かえって病気が進みます。ま、そんな
こんなで、思い出し写真も含めて、下記へと進みます。
黒ニンニクはマレーシアでも毎回作っていた。この日本の黒ニンニクはあまり
に、今でも日本でも高いのです。なので自作するようになり、今でも継続中。
包丁は日本からマレーシアへ、そしてまた日本へ。そして今でも砥石でシャー
シャーとまとめて研ぐ。この包丁立てはマレーシアで作ったものをまた日本に。
飾り寿司はマレーシアでローカルとのPotlukでたびたび作った。これは日本。
アップルケーキは、日本で、見様見真似で作ってみた・・・。
友人からこの鶴の折り方を聞き、マレーシアから持ってきたゴルフボールを中
に入れて、可愛いどっしりした鶴を和紙で作った時。
マレーシアでは違う具材だったけど、日本で竹串ですけどブロシェットです。
・・♬ ドレミファソラ シィ~ドー ♬・・・・
パセリが安い100円の時、どうせ傷んでしまうので、ドライパセリにした時。
きゅうりのこのハートの切り方は、日本で知ったもの。
黒豆納豆も自作・・・
ビーフンが余ってどうしようかと、色々残り物入れて餃子を作っちゃおうっと。
普通の餃子だけではつまらないので、焼売風に焼いてみようかと・・・。
・・で、美味しそうに焼けました。美味しかったです。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************