逆移住編:マレーシアから日本へ。快傑ハリマオの発見・再発見、驚き桃の木どうする気。
自宅にダーツボード設置。歳とってもダーツやろうぜ。マレーシアでも日本でも。
歳とっても、ダーツやビリヤード、やれるはずと思い、トライする。
これは、今回、ネット通販で買ったダーツの矢です。これ全部で
2,380円は安いかも。・・・・ほんとはチタン製が欲しいんだが。
過去の、日本一時期帰国の時にダーツ専門店を探し歩いた。西池袋
のロサ会館上階のお店で売ってました。
マレーシアではどうでしょう?マレーシアという所は不思議な所で、
ダーツゲームを売り物にしているパブなのに矢はどこで売っているか、
本格的ボードや電磁式ボードや矢は、どこで買えるかなど、聞いても、
店員&店長は知らない事が多い。変なの?
DIYや、ホームセンターで道具工具は腐るほど売っているのに、自由
の効く木材や材料は、一般人に売ってない・・全く矛盾する世界を
垣間見て不思議になったことが多かった。
これは当時の池袋のダーツ専門店です。
若い頃、六本木、赤坂の英国パブに勤めていました。そこには必ず
英国人の定番の「ダーツゲーム」があります。自分は仕事が終わり、
または仕事として外人さんに付き合い、遊びながら少しやってました
からダーツへの思い出があります、英国人には負けます、下手でした。
一時帰国の時、娘の住まいの、前のゴミ捨て場で・・全く手つかずの
捨てられた「ダーツボード」を見つけました。
・・・(この写真は、違うゴミを出す日のものです)
しかし、日本でも段ボールを縛らないで出す人がいるんですねぇ~。
マレーシアでは、もっとダメです、縛らずゴソッと出てます・・汗。
ゴミ捨て場で拾ったのです!「新品のダーツボード」を。本格式の
ボードは「WINMAU」とか「unicorn」とかありますが個人的には
ユニコーンが好き。かなり重たいですよ。日本で拾ったこれをマレ
ーシアに戻る時、旅行カバンに入れて持って帰りました。
下の写真はKL自宅でセットしたもの。ダーツ専用のぶっといパイプ
の三脚は、SS24の専門店で買いました。
・・で、話は元に。西池袋のダーツ専門店お店・・店内の様子です。
色んなグッズがそろっています。種類も多彩、面白い。ここで
「ダーツの矢」と「ボード受け部品」だけを買って帰りました。
ダーツを吊り下げるこの部品、この部品が無いと、重たいボードを
引っ掛けられない。ゴミ捨て場に落ちてなかった、、KLで買った。
で話はまた飛んで、ここからはマレーシアの写真。日本に負けない
ほど色々種類がありまたボードの種類の多いのにはビックリだった。
下の矢は日本から買ったもの。下の本は、発行が2003年ですから
今から21年前の本となるわけです。それを忍ばせてマレーシアに
持って行った。捨てなくてよかった、やっと日の目を見たってね。
・・この本「NHK趣味悠々」だった・・この番組、懐かしィッす。
電気式は、マレーシアのパブで一度だけやったことあるけど、、、
ここは今のボウリング場にあるエレクトロダーツ・・・・
これは、つい1週間前に通販で届いたダーツの矢です。
シニアのダーツクラブに入ろうかと思ってすでに1回目は終わった。
・・・そのクラブが定期的に催している障がい者用のダーツ大会。
この時は、大会がどういうものか、知りたかったので、見学です。
これは自宅にセットしたダーツボード。壁と床を傷付けないように
要らない布団カバーをかけたよ。
ストン、ストンと刺さる矢の音が好き。「301」ゼロワンから練習だ。
・・というわけで、このワタクシの、若い時のアルバイト先だった
六本木のパブレストランでのダーツが忘れられなく、ダーツボード
と、その想いが、マレーシアと日本を行き来し、歳とっても、色々
トライして行きたい・・というお話でした。
有難うございます励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。
参考までに:他の方々の面白ブログ拝見はこの上下から。動画紹介専門ブログも。
*************************************