Cashier's check とcheck の違い
#Why we do more!!
こんにちは。
シリコンバレー不動産 です。
サンノゼ、パロアルトなどに転勤して、驚く文化の違いに小切手があると思います。
日本では、あまり馴染みでない小切手ですが、アメリカでは日常茶飯事で小切手を使います。
チェック(小切手)については、どのような場面で使用するか、どのように書けばいいのかをこちらに以前書きましたので、お読み下さい。
本日はCheck(小切手)とキャッシャーズチェックの違いについての説明をしたいと思います。
(1)Check(小切手)
こちらは、アメリカで銀行口座を作ると、小切手が送られてきます。
ちょとした勘違いで、口座にお金が入ってないのに気がつかないで小切手を切ってしまう場合があります。不渡りですね。
それとは違って、故意に口座の中にお金がないのを知っていて、小切手を切る場合もあります。
↓
これは、詐欺です。
が、このような場合もあるので、Check(小切手)を貰う場合には、その人が信用できないと困ります。
(2)Cashier's check
自分の口座がある銀行へ行って、口座からお金を引き落とし、Cashier's Checkというものが作れます。
すでにこちらは、お客様の口座から引き落としたお金で作成したものですので、こちらは、現金やトラベラーズチェックと同じような感覚で、信頼できるものになります。
ですから、サンノゼやパロアルト、クパチーノなどで一軒家やアパートを借りる場合、最初のディポジット(敷金)などを支払うには、こちらのCasher's checkで支払うように言われる事が多いです。
銀行のカウンターで手数料を払えば、すぐに作ってもらえます。
ちなみに、Casher's check は$1000以上の場合で、その他にMoney Orderというのは$1000以下の時に作るものになります。
なぜかMoney Orderのみ、Checkと最後につかないのでややこしいですが、覚えておくと便利です。
サンノゼ・クパチーノ・パロアルトなどにアパートや一軒家を見つけて、契約するのにかかる初期費用はこのCashier's Checkで支払うことになります。
シリコンバレー(サンノゼ、パロアルト、マウンテンビュー、サニーベール)に赴任がお決まりの方、ぜひ シリコンバレー不動産 までご連絡ください。
Why we do more!
単なる物件探しだけでないサービスをします!
住まい探しについてのご質問などはこちらのお問い合わせからご連絡くださいませ。
【弊社のサービス内容】
お客様のご希望に合った住まい探しのサービスについてはこちらです。

にほんブログ村

にほんブログ村