• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

続・教室を探せ

みなさま、こんばんは




昨日の続きです。




フィンランドに限ったことではないと思いますが、大学の建物と言うのは区切られた敷地内にあるというわけではありません。




飛び飛びに市内に点在しています。主だったところはまとまっていますが。



なまけもの留学生日記 in Finland
マイナーな科目ほど僻地に追いやられるというわけですね。





さて、授業の場所が分からないままサリィは一路捜索へ。




なまけもの留学生日記 in Finland


奇しくも、朝には小ぶりだった雨が授業が終わったら大ぶりに。しかも風強い。





なまけもの留学生日記 in Finland


土砂降りの中社会学科の建物に到着し、ダッシュで3階の事務室まで行きます。




なまけもの留学生日記 in Finland


事務室のおばさんに場所を聞いてみる。



「この授業に行きたいけど場所が分からない」





すると教えてくれたのが




「政治史のセミナールームはこの建物じゃなくて、あそこを右に行ったところにある木造建築のうちの1つだと思う」






なまけもの留学生日記 in Finland




「思う」って・・・!







ていうかこの建物じゃないのか!3階まで登ったのに!





しかたないので教えてもらったほうへ行って探してみることに。残り時間は10分程度。




なまけもの留学生日記 in Finland




しかもですね・・・





この木造の家が立っている小道というのがですね・・1軒じゃないんですね、家が。小ぶりのお家が5件ほどちょこちょこ離れて建っている。






1軒1軒何に使っているのか確認してみて・・・




まあちゃんとたどりつきましたし…




実際ちょっとくらい遅れてもフィンランド人はあまり気にしませんけどね…(平気で30分くらい遅れてくる)




やっとたどり着いた授業はだいぶ難しそうでした…大丈夫なのか私…






なまけもの留学生日記 in Finland




むしろ今はそっちのほうが不安です…




↓エッセー8ページとか…。頑張れクリックお願いします!
なまけもの留学生日記 in Finland

続きを読む

ブログ紹介

なまけもの留学生日記 in Finland

http://ameblo.jp/sari-moimoi/

アラサー留学生による北欧・フィンランドでの修士留学日記。ぐだぐだ気味の日常を絵日記で綴ります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045