• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

海外駐在2年目で始めて良かったこと、やめたことをまとめてみた。

こんにちは、nodayaです。

2017年2月で東欧の国に駐在妻として住み始めて丸2年になりました。3年目突入です!

家族に大きな事故や病気もなく、この1年を過ごせたことを嬉しく思っています。

忘れないうちに、海外駐在生活2年目に初めて良かったこと、やめたことをまとめておきたいと思います。

海外駐在生活2年目で初めて良かったこと 娘を保育園に預けること

昨年の9月から娘(当時2歳)は、自宅近くの保育園に通い始めました。私は専業主婦なので、駐在期間は預けない、または3歳ぐらいまでは預けないなどの選択肢もありました。けど、預けました。

理由は、「私が1人の時間が欲しかった!!!」もちろん「娘に友達ができたらいいな、海外の保育園と良い経験になれば」とかいうもっともらしい理由もありましたけど。私の心の中は「もう十分やろ!そろそろ開放される時間があってもいいだろ!!」という気持ちでいっぱいでした笑

そんな自己中な理由でお金かけて保育園行かせてよいのか、ちょっとは悩みました。けど、娘は毎日楽しそうに通ってるし、私もその間、ブログ書いたり、ストレスなしで買い物できたり、ヨガいったり、カフェでコーヒー飲んだり、そりゃもう自由を謳歌できているので、今年初めて良かったダントツナンバー1の選択ですね!!

ブログ

娘を保育園に預けは始めてから、始めたブログは今まで続けられてよかったなって思います。最初は、サーバーの契約からwordpressのカスタマイズまでなーんにも分からなくて、四苦八苦しながら書き始めました。さらに、すぐネタ切れするし、書いた文章後から読み直してみると、「何でこんなつまんないこと書いてるの?!」って落ち込んだり、いい記事書けた!と思っても全然読まれなかったり、何度辞めようとと思ったか、、、w

でも、のんびりながらも、今日まで続けられてきて、少し自信になってます。感情の浮き沈みが激しかったけどw、やめなかった自分を褒めたいなと思います。

【2017年7月追記】

そしてついに7月には100記事書き切りました!飽き性の私がここまで良くやったと思う!自我自賛して、次の記事につなげていこうっと。

【祝100記事!】駐在妻には、ブログ書くことをオススメしたい!

着付けに真面目に取り組んだこと

自分で着物着られるようになったことも良かった。自信になりました。経緯等は以下の記事に書きました。

駐在妻が着付けから学んだこと。上達の鍵は、明確な目標と冷静な現状認識。

英会話の勉強

オンライン英会話も昨年の10月から始めたことの一つです。週2~3回程度レッスンを受けました。だいぶ英語で話すことに抵抗がなったことが一番の成果かなー。達成レベルとしては日常生活のなかで、言いたいことを、頭の中にある単語をつなげて何とか伝えられる、くらい。

次の課題は「より適切な単語や文法で話すこと、語彙を増やすこと」です。これがまだやり方思いついてない汗

【2017年7月追記】

そして、7月現在、オンライン英会話は休止中です。ブログ投稿に集中します。

オンライン英会話を8ヶ月間利用してメリット&デメリットをまとめました。

日々の料理の記録

コレは今年から始めました。日本で家庭料理店を開業するための、準備の一つ。小さいことだけど、まずはここから一歩ずつ始めたいなと思っています。

具体的には、夕飯を写真に撮って、アプリ使って日付順にまとめてます。これを見直せば、いつなにを作ったか分かるので、次の献立考えるヒントにもなります。

 

海外駐在生活2年目でやらなくなったこと

上記のように新しく始めたことがけっこうあります。しかし、時間は有限。娘が保育園にいる時間は1日5時間!やらなくなったこともあります。(実はこっちのほうが重要だったりして)

気の乗らない奥さまたちとのお茶会

駐在生活1年目は、分からないことだらけで、友達もいない(コレは今もかw)ので、お茶会に呼ばれれば、基本的には参加していました。

けど、いろいろやりたいことが出てきた結果、他のことを優先して呼ばれても行かないという選択肢をとるようになりました。またたとえ、時間があるなっと思っても、気が乗らなければ行かないです。その結果、嫌われたりしてもしょうがない!

【2017年7月追記】

それぐらい気楽に考えられるようになりました。そう思うまでの経緯は以下の記事に書いてあります。

駐在妻たちとの集まりに誘われて迷った時、自分にする3つの質問。

日本の友人達やその他と自分を比べて焦ること

駐在生活1年目の頃の自分は友人のフェイスブックの投稿を見たり、一時帰国時に飲んで話した時こんなこと考えて焦ってました。

「仕事しながら育児してすごいな。私は海外でのんびり専業主婦。。。」

「同期は職場で今や中堅社員。。私は仕事辞めて、現在無職。。。」

「私と同じ専業主婦でも、共通する趣味友やママ友で集まって楽しそう。私は、家にひきこもってネットサーフィン。。。」

「育児生活キラキラしてるなー。私なんかすぐイライラしちゃうのに。。。」

でも、今は人と比べて悩むことがほとんどなくなりました。与えられた環境はそれぞれ違う!考え方も違う!そもそも、その人は私じゃない!違う人!

だから今与えられた環境で自分が何ができるか考えて少しでも行動しよう。他人と比べて悩む時間やエネルギーがあったら、今自分にできることをしようと思うようになりました。

そう思えるようになったのは、東欧の国の人たちは、私と生まれも育ちも違うけど、何か楽しそうにやってる姿を目の当たりにしたからだと思います。

「東欧の国の人たちと私が違ってもいいように、

私と日本にいる友達も違っていい!」

上記のことが腹オチしたのはごく最近です。自分の常識と思ってる考え方を変えるには、時間とエネルギーが必要なんだってことも、知りました。

まとめ、2年目になって心の余裕ができてやっとペース掴んできたって感じ。

今振り返れば、駐在生活1年目は、毎日の生活に慣れるのに必死で、何がしたいとかしたくないとか考える余裕がなかったなぁって思います。

2年目になってやっと、「さて、と、私のしたいことは何かしら?とりあえず、やってみよう」と思えるようになりました。

【2017年7月追記】

今は3年目の半分くらいまできましたが、現在の所感としては「お、やっとやってきたことの芽が生え始めたか?!」ぐらいです。

すごく、周りと比べたら本当にカメのようにゆっくりですが、でもこれが私のペースのようです。

駐在生活もあと少し(たぶん)!!

楽しみながら、焦らずくさらず、でも確実に一歩ずつ進んでいけたらいいなと思います。

では!

★ランキングに参加しています。★

他の駐在妻さんのブログも沢山あるので、参考になりますよー。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

ブログ紹介

海外移住を本気で考えるブログ

http://nodaya56.com/

駐在妻として東欧の国で生活中。1年半経過。パワフル2才児の育児中。生後6ヶ月から家族で合計7カ国海外旅行しました。海外生活に目覚め、将来自立した海外移住を目指し、日々考えたり試したり。その辺も含めて海外生活のあれこれをブログに書いています。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045