みなさま、こんばんは
去りゆく日曜を惜しみ、忍び寄る月曜に戦々恐々するサリィのブログへようこそいらっしゃいませ。
せっかくフィンランド的なことを期待してこられたところ申し訳ないですが、今日はうちのお茶目な母の話を小ネタ的にもう1つ。
ちなみに戌年
サリィはどうやら、首が弱いらしく、よく何かの拍子に
と挫く、というかぎっくり首とでも言えばいいんでしょうか。そんなことが昔からあります。これ、めっちゃ痛くてしばらく行動不能になります。
で、その話を母にしたところ、
「首の筋肉を鍛えないからそういうことになる」
と言って徐に
額を押えました。
その姿があまりにも・・・間が抜けていたのでつい
吹き出してしまいました。
すると、母は至極真面目な顔で
「頭と手の両方から押せ」
と言いました。
・・・・うん
わかってるよ???
笑ったとこそこじゃないから・・・
しかし、こんな間抜けな…いやいや、こんな方法でみんな首を鍛えているものなんでしょうか。聞いたことないと思うんですが…。
↓首は鍛えないといけないもんでしょうか。クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。