• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

This is Australia!!

みなさん、こんにちは。ブリスベン支店のRyoです。

今週はぐっと冷え込みました。今朝は最低気温が6度になり
ましたが、週末の予報を見ると、4度くらいにまで下がるとか。
このままのペースで下がれば、8月には雪でも降るのでは
ないかと思います。私が知っている限り、ブリスベンで雪が
降った事はありませんので、本当に降ると、観測史上初と
なるかもしれません。

さて、今週は少しライトな話題を提供します。日本では主に
アメリカで人気のあるミュージシャンが人気だったりしますので、
オーストラリアのみで流行っているようなミュージシャンは
意外と日本では知られていなかったりします。(もちろん、
プロダクション側のマーケティング方法や、日本人の好みも
関係してくると思います。)

今回はオーストラリアの曲を紹介しようと、Youtubeで色々と
検索してみました。この曲は昔からオーストラリアにある
曲で、オーストラリア人ならまず知らない人は居ないと
言ってもいいと思います。日本ではマチルダ叔母さんのワルツ
と訳されていることが多いのですが、名前が女性っぽいと
いうだけで、オバサンもワルツも関係ありません。

マチルダはドイツ語?で旅人、ワルツは荒野を彷徨う
様子を描いています。曲の内容は、オーストラリア人の
魂を反映しているとも言われ、オーストラリアの非公式な
国歌とまで言われています。その動画が見つかりましたの
で、是非一度ご覧下さい。(歌詞の内容に沿って、
ストーリーが出ますので、英語が分からなくても何となく
理解できるかもしれません。)

この曲は、色々な歌手にカバーされながら、流れ続けて
います。それだけ名曲なのでしょう。

ブリスベン留学へのお問い合わせはこちらまで!

brisbane@ssaust.com.au (Ryo)

続きを読む

ブログ紹介

Aussie愛De海外留学!

http://ssaust-qld.cocolog-nifty.com/blog/

オーストラリアの海外留学・移住・就職のスペシャリスト、世界に羽ばたくOGIグループのスタッフソリューション・オーストラリアが送るブログサイト。他では見れないオーストラリア情報が満載です

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045