みなさま、こんばんはー
蒸しますね
暑いですね
あー・・・ネットバンクさえできれば・・・(泣
まあ、それはさておき
サリィの住んでいる辺りでは毎年6月初めに神社のお祭りがあるんですが、今年は例の自粛ブームで取りやめになってしまいました。
そんなある日、サリィとぼん、姉maimaiが一緒に出かけてその帰り道・・・
3人の後ろを1人のお爺さんが通りました
お爺さんはとても寂しそうに・・・
と呟きました・・・。
お爺さん、毎年お祭りを楽しみにしているんでしょうね…。
自粛自粛と言いますが、いっそのこと大々的にお祭りで寄付を募り、売り上げなんかも含めて義捐金にしたほうがよっぽど建設的なんじゃないかとサリィは思います。
不景気になってしまっては復興にも足掛かりが無くなりますからねー。
今年は花火大会も大幅に減ってしまうようですし。
なんでもかんでも取りやめればいいというもんでもないと思うんですがね。
ネオンとかの元から無駄なものはどんどん消しちゃえばいいと思いますけどね。
誰のため、なんのための自粛なのか、ちゃんと考えているのかどうかがちょっと微妙ですね。
↓可哀そうなお爺さん…。クリックお願いします!
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。