• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

マレーシアで一番美しいと言われる『レダン島』旅行記総集編

『レダン島』旅行記もいよいよ最終回。
予想通り、ブログ村のポイントも随分と下がった。がっくし。⇒ ランキング

いつもは、それにめげて、到着する前に止めてしまう事が多いけど、今回は何とか書き切った(と思う)。
最終回は、時系列的にまとめて、目次を作っておこうかな。

マレーシアで一番美しいと言われる『レダン島』旅行記

【第1日目】


11:00 KLIA2に集合

11:50 エアアジアにて、クアラルンプール発
7:00クアラルンプール発の便に乗れば、その日のうちに『レダン島』に到着できるけど、5:00に空港に行くのは辛いからこの便にした。

8年もマレーシアで暮らしているのに、国内線は初めて。



12:45 クアラトレンガヌ到着
空港からホテルへは、タクシー。
タクシーはクーポン制。

市内の中心にあるホテルまで、30リンギ。
普段乗ってる感覚からすると、ちょっと高め。

空港から、バスターミナルまでなんて、どこの都市でも路線バスがありそうだけど。
ないと言う。
クーポン売り場で聞いたら、ないって言うかな。

13:10 ホテル到着
ホテルは、まあまあ正解。
超マレー系のホテル。
『Grand Puteri Hotel』

英語も通じないなんて書き込みがあったけど、そんな事はない。
普通に通じる。
部屋がカビ臭かったのが、ちょっと難点。
全部の部屋がカビ臭いのか、どうかは知らない。

何はともあれ、腹が減った。
記念すべき最初の食事は、ホテルのそばにあるマレー料理の店。

と言っても、いつもの経済飯、ぶっかけご飯だけど。
14:30 昼メシの為、超高級レストランへ。


腹が膨れたら、次は観光。
一番の観光の目玉は「クリスタルモスク」。

我々は、ケチなのか、あまりタクシーには乗らない。
出来れば、路線バスとかで移動するのが好きだ。

それの方が楽しいし、記憶に残る。
バスターミナルに向かった。
ホテルから5分。
バスターミナルの場所はここ⇒googlemap

バスターミナルでローカルさんに聞いたら、市内巡回バスの3番が行くと言う。
20分は待ったけど、来ない。
時刻表もない。

仕方がない。
タクシーで行く事にした。

15:40 クリスタルモスクに到着


市内から「クリスタルモスク」までの、タクシー料金は、バスターミナルから乗って、モスクで20分待ってもらって、チャイナタウンまで行くので、25リンギ。

ちょっと高めかなと思ったけど、観光地では仕方がない。
値切れたとしても5リンギ、100円ちょっとだし。

16:15 チャイナタウンに到着
クアラトレンガヌでお酒を売ってる店を、いろんなブログやサイトで探し回ったけど、とうとう見つからなかった。
仕方がないから、ぶっつけ本番で探した。

見つからないと、リゾートでの暮らしが大変な事になる。
私はどうでもいいけど、あとの5人は死んでしまう。



夜、チャイナタウンまで食事に行こうとしたら、スコール襲来。
それが、なかなか止まない。

とうとう痺れを切らして、スチームボートがプロモーション中と案内看板が出ていたので、ホテルで食事をする事に。
席に着いて注文したら、売り切れだと言う。

ローカル食しかない。
何かの罰ゲームかと思うような食事。

さっさと食べて、部屋で宴会。
どうして、飲めない私の部屋でやるの?

【第2~4日目】

7:30 ホテルにリゾートからお迎え。
途中空港に寄って、7人を拾って、ジェテイへ。

9:00 ジェティに到着。

10:00 ジェテイを出航。

10:40 リゾートに到着
あとは、超天国なリゾートライフを満喫。











ということで、竜宮城のような4日間だった。
海辺のリゾートはやっぱりいいわ。

必ず近いうちにまた行きたい。
今度はどこへ?⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045