• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Last one week in Japan ! No-1 隠れ里にて

P1000019*オランダ/アムステルダム郊外の上空より JL411 成田/アムステルダム14年前に駐在を終えて帰国したオランダへ、今度は以前と違った現地ローカル社員として6月14日(月)赴任する事となりました。あと一週間です、日本にいられるのも。このブログでは初めてご報告しますが、これまで5年間ご支援いただいた皆さんにご報告です。実は先月末で会社を早期退職して、オランダの元いた会社に再就職する事となり、その為の打ち合わせなどで実はこれまで2回ほどオランダに出張していました。以前ブログでご紹介した、例のアイスランド火山の噴火による足止めもその1回目の出張でした。最後の一週間出来るだけアップして、このブログ一旦閉じようと思います。2005年6月12日からスタートで丸5年、我ながら良く続きました。これも本当に皆さんのコメントやクリックその他ご支援の御陰と思っております。
このグログを通して新しい繋がりが日本国内だけでなく海外にも出来ました。
一度も嫌な思いはしませんでした。本当に長い間有り難うございました。先月中旬から送別会が続いており、Last weekも出発まであといくつか残っています。
今日は、義母の80歳の誕生日と私の送別の意味もあって近くの有名な日本料理店での夕食となりました。このお店是非皆さんにもご紹介したく、Last weekの最初の一枚としてご紹介します。日本的なサービス、ハード、ソフトとも素晴らしいものがありました。仕事柄都内でも結構有名なレストラン行くチャンスがあるのですが、ここはそれら以上に素晴らしいものでした。外人のお客様には特に喜ばれるのでは。全く雰囲気違いますし、レストランではないのですが、バリ島のブルガリホテル(→こちら)と同じような感覚をなぜか持ちました。パーソナルサービスとその土地の文化や習慣をうまく取り入れたサービス。一流のサービスです。P1000581「隠れ里 車屋」 結構有名なお店らしいのでご存知の方も多いかもしれません。P1000556ロビーから日本庭園が見渡せます。夕方5時からの予約だったのでまだ陽が残っていました。P1000577今日オーダーしたメニューが素晴らしい文字でテーブルの上に置かれています。メニューとつきあわせてご覧下さい。前菜から順番に始まります。P1000558P1000560P1000564P1000565P1000566P1000570P1000575P1000576最後デザート、さすがに満腹で写真ボケました(笑)いかがですか、器も素晴らしいです。参考まで:隠れ里御膳 5250円  *雰囲気、サービス、味考えるとお得です。こんな日本料理はオランダでは到底望むべくもありませんが、近い雰囲気は、アムステルダム、ホテルオークラの、今はミシュランの星が付いた<山里>で味わう事が出来るでしょうか。日本文化、日本料理の素晴らしさを味わった日でした。人気ブログランキングへ←皆さんの1クリックが励みになります。

続きを読む

ブログ紹介

海外の情景 今日の一枚

http://bon-voyage.cocolog-nifty.com/blog/

オランダ赴任が決まって、これからは「オランダ発 欧州スタイルブック通信」とでも変えようかと。お気に入りの場所をご紹介します

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045